ちょうせんデジカメ

PENTAXで撮った写真を載せた写真ブログです。毎日更新が目標ですが・・・・?

備北みのりの里のスイセン

2010-04-19 | Sigma 24-70mm F2.8
国営備北丘陵公園のスイセンガーデン。きのうと同じようにスイセンの畑を遠望してみました。ずいぶん雰囲気の
違った、画面になりました。ちょうど雲が切れ、日の光が注いでスイセンの花が輝いて見えます。
(画面をクリックすれば拡大します)

マリークの畑


バレット・ブローニング


フォーチューン


キング・アルフレッド


PENTAX K-7(”雅”) + Sigma 24-70mm F2.8 EX DG MACRO で撮影。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スイセンガーデン | トップ | 広島造幣局の桜 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hirosaki-a)
2010-04-19 06:54:02
こちらもやや暖かくなったかと思うと、今朝は一転して寒さがぶり返したようです。
いやな、春です。それにしても、見事なスイセン畑ですね。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2010-04-19 12:19:02
マリークの黄金色、素晴らしいです。青空に映えますね。
バレット・ブローニングは少し遅咲きのようですね。ほんとに沢山の品種です。
返信する
Unknown (kotarou-titi)
2010-04-19 21:44:42
hirosaki-aさん、今晩は。
今年はまったくお天気が読めません。周りにも気温の差が激しいことから、花風邪をひく人が続出しております。弘前も大変ですね。農作業も予定が組めないそうですね。
返信する
Unknown (kotarou-titi)
2010-04-19 21:49:41
kazuyoo60さん、今晩は。
スイセンの花の色には、黄色系が多いですね。この色は、やはり季節感を感じさせてくれますから、好きですね。
桜は八重桜、山奥の桜が待っています。八重桜は、もう見ごろのようですが、山奥の桜はこれからのようです。
このところ、朝夕の冷え込みがきつく、まだ開花もしていません。これからですね。
返信する

Sigma 24-70mm F2.8」カテゴリの最新記事