最新の画像[もっと見る]
-
木柵に沿う 2025.03.10 20時間前
-
木柵に沿う 2025.03.10 20時間前
-
木柵に沿う 2025.03.10 20時間前
-
木柵に沿う 2025.03.10 20時間前
-
木柵に沿う 2025.03.10 20時間前
-
廿日市、桂公園の桜 2025.04.08 2日前
-
廿日市、桂公園の桜 2025.04.08 2日前
-
廿日市、桂公園の桜 2025.04.08 2日前
-
廿日市、桂公園の桜 2025.04.08 2日前
-
廿日市、桂公園の桜 2025.04.08 2日前
ヤマザクラは柔らかそうな葉がきれいです。陽当たりの良さが感じられます。
2枚目の陽光、きらりと光って一段と見事です。
温暖の広島、さすがにあたたかそうです。垂れがキレイです。また桜便りが楽しみ、こちらは半月は遅れそうです。
ことしの気温は低くて、花見には寒すぎます。
防寒対策必要です。
葉桜も別な見方をすれば、和の雰囲気がでていいものです。
2枚目の写真の太陽の光がキレイにひかって、とてもステキ
な写真になっています。
しだれれ桜は、ほぼ満開で今日明日が見頃だと思います。
ライトアップがなくなったので、しだれの妖艶さが表現できない
のが残念です。
hirosaki-aさん、今晩は。
青森県は、寒の戻りのようで、寒いらしいですね。こちらも朝夕は冬のような冷え込みが
厳しく花見日和とはとてもいかないです。
雷太さん、今晩は。
奥さんお元気のようですね。まだお花見に行く気にならないですよね。
朝晩の冷え込みがあまりにも厳しすぎます。東京は、最高気温5度くらいだそうですね。
これは冬並みです。水曜日くらいからあたたかくなりそうですから期待したいものです。
kazuyoo-60さん、今晩は。
ヤマザクラは早くに葉がでてきますから、葉っぱを楽しむのもいいのかもしれませんね。
昨年のブログを見てみましたら、今年はずいぶん早く開花しましたが、このところの寒さ
で満開が遅れています。そのかわり見頃がながく楽しめそうで、ちょっぴり期待もして
います
baraさん、今晩は。
有り難うございます。ヤマザクラは、散り始めると、ほとんど同じように葉がではじめ
ます。まだ柔らかさを残す葉がとてもしっとりしていいものです。
2枚目の写真は意識的に光芒をいれてみました。お気に行っていただき嬉しく思います。