中国道戸河内(とごおち)ICから国道191号経由約30分で水梨駐車場へ、駐車料500円を払って、
そこから徒歩で狭い遊歩道を上り下りし約30分。三段滝は全長120mにわたる三段からなる豪快な
滝。三段峡にはいくつもの滝があるが最も,著名な滝がこの三段滝。(11月9日撮影)
三段滝。SS:1/100、F:2.8で撮影

三段滝。SS:1/3、F:14で撮影

三段滝の全景。SS:1/160、F:2.8で撮影

三段滝の全景。SS:1/4、F:16で撮影

左サイド下方からの三段滝。SS:1/250、F:3.5で撮影

左サイド下方からの三段滝。SS:1/3、F:32で撮影

PENTAX K-7 + Sigma 24-70mm F2.8 EX DG MACRO で撮影。
そこから徒歩で狭い遊歩道を上り下りし約30分。三段滝は全長120mにわたる三段からなる豪快な
滝。三段峡にはいくつもの滝があるが最も,著名な滝がこの三段滝。(11月9日撮影)
三段滝。SS:1/100、F:2.8で撮影

三段滝。SS:1/3、F:14で撮影

三段滝の全景。SS:1/160、F:2.8で撮影

三段滝の全景。SS:1/4、F:16で撮影

左サイド下方からの三段滝。SS:1/250、F:3.5で撮影

左サイド下方からの三段滝。SS:1/3、F:32で撮影

PENTAX K-7 + Sigma 24-70mm F2.8 EX DG MACRO で撮影。
ありがとうございます。いずれも、当然のことながら三脚を使用しています。日頃から扱いなれないので、三脚の使用は戸惑いますね。
雷太さん、お早うございます。
ありがとうございます。よく憶えていただいていますね。昨年は11月5日に出かけていますね。とすれば、時期が遅すぎたようですね。落葉の様子からしてもそのように感じられました。
こおじさん、お早うございます。三段滝ですからその飛沫や、滝音を聞くだけでも豪快、轟音でしびれますよ。そういわれてみれば、滝の周りには紅葉する木はないですね。もちろん岩だらけですから、仕方ないのかも知れませんね。
滝って良いですね。音は交差点と同じと聞きますが、感覚は全然違いますよね。
参考になりましたでしょうか。いぜんシャッター速度と絞りを問い合された方がありましたので、今回は事前に載せてみました。お役に立てたとしたら、幸いです。
baraさん、今晩は。
本当にお久しぶりです。姉上のご出産、おめでとうございます。健やかに成長されてることとお喜びいたします。baraさんご自身のパートナーはいかがですか、進展しているのではないかと吉報をお待ちしていますよ。
kazuyoo60さん、今晩は。
100mくらい離れていますが、谷間に反射してかなり響き渡るようです。嫌な騒音ではなく、こころに響き渡る心地よさを感じさせてくれます。
ヒシノミさん、今晩は。
どちらかといえば、スローシャッターの滑らかな感じが好みですが、飛沫が吹き飛ぶ豪快さもいいものです。スローは、水の動きをぶらしていますから、飛沫までもが滑らかになります。
早く三段滝も見てみたいです。