年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

東京メトロ千代田線赤坂駅;「オーセンティック」    正統派ハンバーガーがいただけるお店

2011-07-18 23:36:21 | 関東
DSC_2332-a.JPG

ちょっと早めに出掛けてランチを済ませた後、打合わせに向かうことにいたしましょう

場所は赤坂
ちょっと気になっていたハンバーガーのお店があって、かなりの人気店でありますから、しっかりと時間の余裕を持って向かいます


DSC_2333-1.JPG
地図を見る限り、結構わかりやすそうなのでありますが・・・

赤坂ツインタワーの脇の道を北上するのですが、こんなところにハンバーガーショップがあるの? と疑いたくなるほど、住宅地の細い道
結構な上り坂をテクテク登って、大きく左に曲がるところにあるマンションの1Fであります
約5分ほどの距離なのでありますが、その不安からか、遠くに感じてしまいました


DSC_2331-1.JPG
アボガドのバーガーや、ブロッコリーのバーガーなど、結構なバリエーションがあるのですが、先ずは王道である「ベーコンチーズバーガー」をいただくことにいたします
ちょっと欲張って、玉子をトッピングしちゃいましたが・・・

先に提供されていたアボガドのバーガーは高さ10cmを超えるほどだっただけに、ワタシのバーガーは意外と普通に見えたりするのですが、実際はかなりのボリュームがありますよ

ふっくらとしたバンズを、ドリップが染み込みにくいようにグリドルでキチンと焼き上げられ、パティも必要以上のドリップが出ないような薄めのモノ 
とは言え、お肉の食感と旨味をしっかりと感じることができます

カリッと焼かれたベーコンには旨味が凝縮されてますし、レタスもシャキッとしていて良い食感を楽しませてくれるなど、全てのおいてバランスが良いバーガーでありまして、ただただ大きさなどの奇をてらったモノとは別物でありますね



繁盛店というモノ
ただ、料理が美味しいだけではなくて、そこで働く人たちの気持ちって言うのが大きなポイントでありまして・・・

こちらのバーガー 食べやすくするために、在り来たりの袋が用意されているのですが、この袋をバーガーの下にちょっとだけ敷くような感じで置かれていて、とっても簡単にバーガーを袋へ入れられるように工夫がされているのであります

このちょっとした工夫が心憎いなぁ なんて思っていましたら・・・
今日の打合わせために自由が丘で買ったスイーツを持っていたのですが、「良ければ冷蔵庫でお預かりしておきましょうか?」と声を掛けてくれるではないですか


お客さまを大切におもてなしする姿勢
なかなか簡単にできることじゃありませんよ



【Authentic】
東京都港区赤坂2-18-19 赤坂シャレー1F
03-3505-8584

日記@BlogRanking