とんこつラーメン発祥とも言われる久留米にうどん文化も根付いていて、ラーメン店よりもうどん店の方が多いのではないかと思うほどなのでありまして…
老舗店や新興店がしのぎを削っているようですね
中でもちょっと珍しいうどんを提供するところがあるからと連れてこられたのが『煮込みうどん 久留米荘』ってお店でありまして…
こちらが提供するうどんは久留米市民のソウルフードとも言われているそうであります
うどん文化が根付いている町だとは言え、うどん店で席待ちをすることになるとは…
比較的年配のお客さまが多いようではありますが、小さなお子さまを連れた若いファミリーやカップルなんてお客さまもいらっしゃることからもソウルフードとして多くの方に親しまれていることが窺えます
煮込みうどんと言いますからてっきり鍋焼きうどんのような煮込みうどんを提供するお店だと思っていたのですが、メニューを見ると特に代わり映えもしない普通のものでありまして…
多くのお客さまが注文されている「ごほう天うどん+丸天」をいただいて見ますと、なんとおつゆが泡立っているではないですか
聞いて見ますと、それが煮込みうどんの特徴でもあるそうで、茹で上げらたうどんを更におつゆの中でさらに煮込んで提供されるために泡立っているのだとことであります
ぶにゅっとするほどに柔らかく茹でられた麺と煮干しと昆布で出汁をとったスープの絡み合いを楽しむことができますね
そしていっしょにいただくのは「かしわおにぎり」と「いなりずし」
いなりずしを提供するお店は全国的にも多いのですが、かしわおにぎりは久留米というか福岡県ならではのことでありましょう
まだまだ久留米にはいくつものB級グルメがありまして…
とり皮は有名なところではあるのですが、骨付カルビなど食べてみたいお料理がいっぱいであります
【煮込みうどん 久留米荘】
福岡県久留米市津福本町1377
0942-39-6676