年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

『ラーメン海鳴』 骨粉香る泡立ちスープに塩味のエッジが効いた"かえし"と中毒性を感じる博多ラーメン

2020-06-23 22:35:47 | 九州・沖縄
P6236580.JPG

九州を発つ前にお昼を済ませようと『ラーメン鳴海』を訪ねることにいたします
こちらは2009年創業で、博多ラーメンの新鋭と称される人気店でありまして…
各種ラーメンコンテストでの受賞歴を持つだけでなくメディアへの露出も多く、いま注目すべき一軒であると言えるでしょう



P6236569.JPG

P6236576.JPG

P6236594.JPG
今現在福岡市内に5店舗ほどを構えていらっしゃるようで…
お邪魔したのは福岡空港内施設〝ラーメン滑走路〟の開業とともに出店した福岡空港店でありまして、入り口に置かれた博多華丸さんのパネルが迎えてくれますし、白と黒を基調とした明るい店内には清潔感が感じられます


P6236585.JPG

P6236586.JPG
入口脇に置かれる券売機には“とんこつ”・“魚介とんこつ”・“ジェノバ”と並び、空港店限定として用意された“めんたいとんこつ”が…
東京にある博多ラーメンを提供するお店ではトッピングメニューとして“明太子”が用意されていることもあるのですが、本場福岡で提供される“めんたいとんこつ”とは如何なるものかとと気になりつつも、オーソドックスな「とんこつ」をいただくことにいたします

少し泡立ちがあるスープは骨粉が香りと旨みをば感じる濃いめなものでありまして…
塩味にエッジが効いた“かえし”が合わせられていることでのインパクトは中毒性がありそうですね
麺は博多ラーメンらしくストレートな細麺でありまして、加水低めな麺の歯ざわりと小麦の風味を楽しむことができます
トッピングには博多ラーメンでは珍しい白ネギが使われていまして、そのシャキッとした歯触りや辛みも良いアクセントとなっていて良い感じでありました



【ラーメン海鳴】
福岡県福岡市博多区大字下臼井782-1 福岡空港国内線ターミナルビル3F
092-612-1102