年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

横浜市営地下鉄伊勢佐木長者町駅:「イル プランゾ」  イタリア人シェフが調理するパスタでご機嫌ランチ 

2011-07-02 22:53:22 | 関東
DSC_2128-a.JPG

陽射しは強かったのですが、心地よい風が吹く日
朝寝坊したため、ちょっと遅いランチへ出掛けます
昨日、友人が食べたパスタがとっても美味しそうだったことが頭から離れず、今日はパスタランチをいただくことにいたします


DSC_2124-1.JPG
「IL PRANZO」
1階に「肉屋の正直な食堂」ってお店が入った、伊勢佐木町商店街に面したビルの2階にあるお店
路面にパスタランチの看板が出始めたのはいつのことだったでしょうか?
それに気づいてはいましたが、入店するのは初めてのこと ちょっと緊張いたします

細く暗い怪しい路地を入ったところにある階段で2階へ
階段の上り口にも、2階に上ってみても「LAGOS LAGOS」って言うナイジェリア料理を出すカフェバーの看板があるだけで「IL PRANZO」のモノは見当たりません
どうやら、「LAGOS LAGOS」の昼の時間だけ間借りしているお店のようですね

思い切って扉を開けてみますと、ヨーロッパ系の顔をした外人さんがお出迎え
カウンターには、常連さんのようなアメリカ系の外人さんがいて・・・
一瞬引いちゃしたが、そのまま思い切って入店
どうやら、ヨーロッパ系の方一人でやっているお店のようですね


DSC_2127-1.JPG
メニューはパスタランチの1種だけ
そのパスタは3種から選ぶことが出来るシステムですね
チーズソースってモノは残念ながら売り切れ それでトマトクリームをチョイスしてみます

ちょっと待たされた感がありまして提供されたサラダとパン
パンは極々普通のモノでありましたが、サラダのドレッシングは美味しいですね
オリーブオイル系のドレッシングなんですが、その塩味が絶妙で・・・
キュウリやトマトがとっても美味しくいただけました


DSC_2130-1.JPG
パスタは生パスタ モチッとした食感が独特ですね
トマトクリームは濃厚で、他に何も具材は入ってないのですが、十分に満足できる出来るモノ
想像以上に本格的な美味しさにビックリです


こちらのマスター 
常連っぽい外人さんと、楽しそうに英語で話をしていましたのでアメリカ系の人なのかと思っていましたが、イタリア人なのだとか
流暢な英語は12年のロンドン生活で身に付けたのだと仰ってました

イタリア人シェフが作るパスタ料理
なるほど、本格的な美味しさであるのは納得ですね


DSC_2132-1.JPG
〆にいただいた珈琲
デミタスで提供された珈琲は本物のエスプレッソでありまして、パスタ料理をいただいた後には最適な風味とコクですね

普段はブラックでいただくのですが、このような本格的なエスプレッソには、ちょっと多めにシュガーを入れてクイッと飲み干してみました
ちょっとイタリア人を気取ってみたりして・・・


このイタリア人シェフ
早く自分で一軒のお店を持てるようになると良いですね
影ながら応援するといたしましょう




【IL PRANZO】
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町3-107 ストークヨコチクビル2F
045-242-9002

日記@BlogRanking

横浜市営地下鉄伊勢佐木長者町駅:「エルミタージュ」    美味しい前菜がいただける隠れ家

2011-07-01 19:28:29 | 関東
DSC_2119-a.JPG

お昼をどこでいただこうかと悩んでいたら、友人からの電話
「これから横浜に出掛けるんだけど、どこかでランチをしない?」と言う、実にタイミングが良いお誘いでありました
当然、ふたつ返事でOKを告げ、オデオン前で待ち合わせることに・・・
(なんと、ベタな待ち合わせ場所なのでありましょう)



DSC_2113-1.JPG
向かったのは「エルミタージュ」ってレストラン
結構評判が良いお店で、ずっと伺いたいって思っていたんですけど、ちょっと一人じゃ入りづらいってことで、棚上げされていたお店であります
折角のチャンスだからと、オジサマ相手ではありましたが、こちらをチョイスいたしました

伊勢佐木商店街からちょっと路地に入ったところ
更に、ビルの地下ってことで、その存在は通りがかりで見つけることは難しいことでありましょう
まさに隠れ家、“エルミタージュ”であります


DSC_2114-1.JPG DSC_2116-1.JPG
前菜の4種盛り

涼しげな器に盛り付けらたお刺身サラダをメインに、金美人参のピュレや冷製のスープがやってきました
こだわりのお野菜を、美味しく調理した素晴らしい前菜
どれも少量であることが残念なくらいに美味しくて ランチからこんなにステキな前菜がいただけるとは驚きでありました


DSC_2117-1.JPG
メインに選んだのはチキンのグリル

先ずは見た目に、あれっ? っと感じる印象
ふっくらと焼かれ、パリッと焼けた皮目ではありますが、どうにも美味しそうには見えずガッカリ
そして、いただいてみますと、下味の塩が足りなかったようで、鶏肉の美味しさを十分に引き出されていないって感じがして・・・ 
ちょっと残念であります
黒酢を使ったソースは美味しいのですけど、先の下味の不足を補いきれるほどの個性はありませんね
従って、それなりの美味しさではあるのですが、お客さまに強烈な、美味しさのインパクトを残すものでは無いと感じましたね

そんなこんなで、友人が注文していた「ワタリガニのパスタ」が美味しそうで、美味しそうで・・・
内子がたっぷりと入っているみたいだし、ソースも濃厚に仕上げらているしで、見ているだけでもよだれが出そうなほど美味しそうなパスタでしたよ

次回は絶対、パスタを食べるぞ

チキンと一緒にパンをいただいたのですが、コレはかなりのハイレベル
生地に雑穀が練りこまれていて、サクッとしながらもモッチリ 
ちょっと小さいのが残念だけど、お替りなんて出来るのかな?


DSC_2121-1.JPG
デザートはバナナケーキにバニラアイスを添えたもの
ほんのりとバナナの風味が香って・・・ コレは美味しいですねぇ
しっとりとした生地にバニラアイスがトロッと溶け出して・・・
もう言うことがありません


最後にハーブティーをいただいて大満足
コレは再訪する日も近そうですね
お気に入りの一軒であります




【Restaurant Hermitage】
神奈川県横浜市中区若葉町2-31 ビクトリアビルB1F
045-263-2263

日記@BlogRanking