今年もそろそろ、あの花粉症の季節がやってきましたね。
こんな仕事にたずさわっていながら、アレルギー体質で困っているメンバーが何人もいます。
私もその中の一人。花粉の時期はもうホントに大変です。
しかしここ数年、ハーブティー
のおかげで以前よりはだいぶ楽になってきたような気がします。
完治する事はたぶん無理だと思うのですが、少しでも症状がやわらげばいいと思って、飲み続けています。

いろいろなブレンドの仕方があると思いますが、私の飲んでいるブレンドをご紹介します。

エキナセア・ネトル・エルダーフラワー・ローズヒップ・ミント・カモミール、を同量。
それにステビアを少々入れ、甘みをプラスして飲みやすくしています。
どのハーブも手に入りやすく、大量に取らなければ体に合わないという事も無いと思われます。
ここ数年、症状がでる前の今頃の時期から飲み始めています。
即効性があるものではないので、早めに飲み始めるのがお勧め。
効き目は個人差もあるので、「必ず効きます」とは言えませんが、
私には良く効いているような気がします。
市販の花粉症ブレンドもありますが、お好みでオリジナルブレンドを作るのも楽しいのではないでしょうか。
どんなブレンドにしたらいいか迷ったら、遠慮なくご相談ください。

ティー用のハーブは、松田山ハーブガーデンの売店でも、いろいろ販売しています。
またご希望の物が売店に無い場合、取り寄せることも可能なので、工房スタッフにお問い合わせ下さい。

こんな仕事にたずさわっていながら、アレルギー体質で困っているメンバーが何人もいます。
私もその中の一人。花粉の時期はもうホントに大変です。

しかしここ数年、ハーブティー

完治する事はたぶん無理だと思うのですが、少しでも症状がやわらげばいいと思って、飲み続けています。




エキナセア・ネトル・エルダーフラワー・ローズヒップ・ミント・カモミール、を同量。
それにステビアを少々入れ、甘みをプラスして飲みやすくしています。
どのハーブも手に入りやすく、大量に取らなければ体に合わないという事も無いと思われます。
ここ数年、症状がでる前の今頃の時期から飲み始めています。
即効性があるものではないので、早めに飲み始めるのがお勧め。

効き目は個人差もあるので、「必ず効きます」とは言えませんが、
私には良く効いているような気がします。

市販の花粉症ブレンドもありますが、お好みでオリジナルブレンドを作るのも楽しいのではないでしょうか。

どんなブレンドにしたらいいか迷ったら、遠慮なくご相談ください。


ティー用のハーブは、松田山ハーブガーデンの売店でも、いろいろ販売しています。
