![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
今年も ハーブフェスティバル が近付いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
開催期間 : 6月7日(土) ~ 6月15日(日)
このお祭りの見所は、なんといっても一年で一番元気になるハーブの美しさです。
葉を伸ばし、花を咲かせ、あふれる生命力を感じさせてくれるだけでなく、
その香りで、ガーデン内は清々しい空気に包まれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
私達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
体験メニューを用意することになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ea/1683cfcff359fdb1e4704c2e992a3fa4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
レモングラスを丸めてミニリースのベースを作るところから、
爽やかなレモンの香りに包まれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
ラベンダー系・シトラス系・グリーンノート系の他に
高価なオイルとして知られているローズも用意致します。
この機会にぜひお試し下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
ストラップやブローチ、匂い袋として使えるように、
ラベンダーのポプリやブローチピンなども入っています。
選ばれる材料などによって多少値段が変わりますが、どれも800円位から体験できます。
私個人的には、練り香水がお勧め。
大好きな香りだけれど、その値段を見て、いつもは手の出ないローズオイルも魅力的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
そして、ローズマリーやシダーウッドを使ったタイプを、夫用に作ってみようかと思っています。
パソコンなどで疲れた頭をスッキリさせるアロマ効果に加え、加齢臭対策にも・・・
と、密かにたくらんでいるわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
また、ガーデンの様子などもご紹介していきますので、どうぞお楽しみに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)