開成町 あじさい祭り会場から少し離れたところにある、山アジサイ苑に行ってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e9/dfda7d61529a5522a0c1f8a9c5617b07.jpg)
山アジサイの栽培と販売をされている、遠藤商事(園芸部)です。
あじさいの綺麗な時期には、ご自宅の庭を開放し、見学と販売をしています。
苔のきれいな庭には、山アジサイばかり、色とりどり清楚な姿が並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0e/6211832b035b4ad2144d2c35a643125e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c4/81560a57658487b2cda3aaee14e1080a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a1/ab7c042685156ff8bc08c51c9e00af2e.jpg)
苔の中に植えられたものの他に、小さな花器に盆栽仕立てにされたもの。
溶岩をくりぬいて、苔玉のようにしつらえた物。
アワビの貝殻や鉄瓶の中に植え込まれたもの。
見たことのない新しい品種や、面白く寄せ植えされたものなど、お花好きの方には、
とても楽しい空間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6c/cd13b95a3cd8b5e91a7b6e8c9231c03d.jpg)
ブルーのガクにすぅっと白い斑の入った新品種。(名前は忘れました
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/56/538d8ef4d109cc13081db504887159d0.jpg)
八重に咲く、富士の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/55/7e6978bccae7917e36eb5d01db881522.jpg)
我が家に連れて帰ってきたのは、
藍姫![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
艶やかな藍色と、赤みを帯びた軸の色のコントラストにひきつけられました。
来年も綺麗な花をつけられるように、大切に育ててみようと思っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
14日(日)まで、鎌倉の鎌倉宮にも、こちらの作品の展示コーナーが設けられているそうです。
たっぷり大きく、華やかな西洋アジサイもきれいですが、小ぶりで清楚な山アジサイの姿も魅力的。
ご主人に、育て方のアドバイスをいただくのも、楽しい時間でした。
ハーブフェスティバルやあじさい祭りの帰りに、ちょっと立ち寄ってみてはいかがですか?
山あじさい小苑
: 0465(82)3808
: 神奈川県足柄上郡開成町岡野87
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/da/f1410801acd843c185cbf2b760bdf5b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e9/dfda7d61529a5522a0c1f8a9c5617b07.jpg)
山アジサイの栽培と販売をされている、遠藤商事(園芸部)です。
あじさいの綺麗な時期には、ご自宅の庭を開放し、見学と販売をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0e/6211832b035b4ad2144d2c35a643125e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c4/81560a57658487b2cda3aaee14e1080a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b8/6a06c7575b37095534f4106176b0cc5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a1/ab7c042685156ff8bc08c51c9e00af2e.jpg)
苔の中に植えられたものの他に、小さな花器に盆栽仕立てにされたもの。
溶岩をくりぬいて、苔玉のようにしつらえた物。
アワビの貝殻や鉄瓶の中に植え込まれたもの。
見たことのない新しい品種や、面白く寄せ植えされたものなど、お花好きの方には、
とても楽しい空間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4d/a285ffb27a25af30bfd32629824c4e4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6c/cd13b95a3cd8b5e91a7b6e8c9231c03d.jpg)
ブルーのガクにすぅっと白い斑の入った新品種。(名前は忘れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/56/538d8ef4d109cc13081db504887159d0.jpg)
八重に咲く、富士の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/55/7e6978bccae7917e36eb5d01db881522.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/66/7166962c3f1fc866e56f232ed7ce7411.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
艶やかな藍色と、赤みを帯びた軸の色のコントラストにひきつけられました。
来年も綺麗な花をつけられるように、大切に育ててみようと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
14日(日)まで、鎌倉の鎌倉宮にも、こちらの作品の展示コーナーが設けられているそうです。
たっぷり大きく、華やかな西洋アジサイもきれいですが、小ぶりで清楚な山アジサイの姿も魅力的。
ご主人に、育て方のアドバイスをいただくのも、楽しい時間でした。
ハーブフェスティバルやあじさい祭りの帰りに、ちょっと立ち寄ってみてはいかがですか?
山あじさい小苑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)