goo blog サービス終了のお知らせ 

新生日本情報局

日本の新生のための情報局です。日本の素晴らしさや世界の政治・経済・軍事・外交・技術等を独自のソースや分析でお伝えします。

12月1日(月)のつぶやき

2014-12-02 06:09:10 | 報道/ニュース

STAP細胞の検証実験が終了 検証結果をしっかり公表せよ goo.gl/fnSYhE


【更新情報】ついに、あのキャラ・メカが...。その他、いくつかHP更新いたしました!!是非、ご覧ください♪♪♪ crossange.com #クロスアンジュ(宣伝しょう) pic.twitter.com/J2tLNTYbmV

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

90年間行方不明だった20世紀の名画が映画スチュアート・リトルの小道具として知らずに使われていたことに美術評論家が気付き無事回収に成功
dailymail.co.uk/news/article-2…

家族で映画鑑賞中に偶然発見、てかよく見つけたな pic.twitter.com/Ro1R9r8yqp

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

Fate_stay night_bot
#03 『初戦』

#Fate

RTくれた人
全員フォローします☆ pic.twitter.com/wGuak2ldTv

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

Fate_stay night_bot
#03 『初戦』

#Fate

RTくれた人
全員フォローします☆ pic.twitter.com/2n9K9nkmYz

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

景気が十分に回復していない。消費税増税は失敗でした。景気が悪いと公明党は儲かります。生活に苦しむ人たちが公明党に頼り党の勢力拡大が図れるからです。消費税増税は景気回復を妨害し公明党の勢力拡大に貢献するのです。また景気回復に失敗した安倍内閣が信を失い日本を取り戻すことができない。

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

政孝が留学中に撮影したキャンベルタウンの街並みと、北海道余市町の写真じゃ。どこか似ていると思わんか?海のすぐ近くまで広がる美しい街並みを重ねたのかもしれんのう。 #マッサン #リタ pic.twitter.com/hscvGLgmZG

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

「今日の一言」(佐藤学校選)50
本当の愛国心とか勇気とかいうものは、肩をそびやかしたり、目を怒らしたりするようなものではない。~伊藤博文~
解説を読むbit.ly/1y4Inzn

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

日本国民はどこの国とも仲良くしなければいけないと考えます。しかしこれを求めれば中国や韓国からは舐められるだけです。日本と仲良くしないと困るのは中国、韓国の方です。日本は何も困らないのだから、希望するなら仲良くしてやってもいいよという態度をとるべきです。歴史に学ぶべきです。

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

在米華僑が「抗日戦争勝利70周年組織委員会を立ち上げるそうです。もともと中国に愛国心を持っていない彼らがそういう行動に出るのは中国政府からカネが出るからです。中国政府が日本からカネを引き出すために情報戦を展開しているのです。中国に仲良くしようと言えば付け込まれるだけです。

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

【情報解禁】2015年1月より新たに、後期のOPテーマを高橋洋子さん、EDを水樹奈々さんが担当となります!
また、9/23に行われた上映イベントのレポートが公開されました。詳しくは公式サイトをご確認ください!
crossange.com/special/
#クロスアンジュ

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

@anime_crossange クロスアンジュのHPの更新の際に、登場キャラクターの追加をされたと存じますが、キャラ名とリンク元の紹介・画像があべこべになっている箇所がありました。すぐに修正された方が宜しいかと存じます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月2日に衆議院選挙が公示 今回の選挙は国際情勢の変化に対応した選挙だ

2014-12-02 00:00:17 | 報道/ニュース
12月2日には衆議院選挙が公示され、14日に投票、即日開票される。

11月30日夕方に産経新聞が伝えたところでは、『主要争点、各党どう向き合う? アベノミクス、集団的自衛権…』という記事の題名にて、
・アベノミクス
・集団的自衛権
・地方創世
・拉致問題
・原発再稼働
について論じている。

これらについて、現実的に論じられる政党、対応できる政党はどこか?

結論としては、自民党、生活の党、次世代の党、そして、幸福実現党であろう。

自民党は、安倍首相が50ヶ国を歴訪し、「対中国包囲網」を形成しつつ、本当の目的である「朝鮮半島包囲網」の形成に成功、日米豪印4ヶ国の「集団的自衛権」体制の構築へと進める政策を実行してきた。
また、アベノミクス、地方創世、拉致問題、原発再稼働も「一定の効果」があった。

生活の党は、ご存じの通り小沢一郎代表がいる政党である。
彼の対中国や対米国の外交手腕は「非凡」なレベルである。
民主党がだらしがなく、野党勢力が四分五裂の状況の中、小沢一郎代表はどう動くかが注目される。

次世代の党は、平沼氏や石原氏などの保守系の大物が所属しており、拉致問題や日中間の問題などに取り組んできた。また、元航空幕僚長の田母神俊雄氏を副代表に据えている。
田母神氏は、12月1日のツイッターで、「日本国民はどこの国とも仲良くしなければいけないと考えます。しかしこれを求めれば中国や韓国からは舐められるだけです。日本と仲良くしないと困るのは中国、韓国の方です。日本は何も困らないのだから、希望するなら仲良くしてやってもいいよという態度をとるべきです。歴史に学ぶべきです。」と現実的な外交を訴えている。
また、明らかに「自公体制」の分断、つまり公明党の与党切りを狙っている。

幸福実現党は、釈党首をはじめ、今回の衆議院選挙で42名の候補を比例区で出馬する。
幸福実現党のHPや宣伝ポスターによれば、消費税減税、教育改革、国防強化を主な政策として訴えている。
また、次世代の党と同様に、明らかに「自公体制」の分断、つまり公明党の与党切りを狙っている。

今回の選挙は中国や米国の弱体化など、国際情勢の変化に対応した選挙だ!!
単なる消費税やアベノミクスの是非だけを問う選挙ではない。

これら4つの党がどこまで票や議席を確保するかが、今回の衆議院選挙の着目点であろう。
有権者の皆様、反日売国奴やそれらの支援を受けている政党や政治家には投票せず、しっかりと日本のことを考える政党や政治家に投票しましょう!!
選挙当日に投票に行けない人は、不在者投票を活用しましょう!!

下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。


防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

有料記事では、あなたが知らないと損をする、報道されない国内外情勢や政治、軍事、外交、経済、技術などの深層や戦略などを、丁寧にお伝えします。

有料記事掲載サイト:以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。

定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする