新生日本情報局

日本の新生のための情報局です。日本の素晴らしさや世界の政治・経済・軍事・外交・技術等を独自のソースや分析でお伝えします。

12月15日(月)のつぶやき

2014-12-16 07:38:20 | 報道/ニュース

衆議院選挙は与党が3分の2の議席を確保 国民は変革を望んでいる goo.gl/FtCp2P


選挙が終わりました。私にとっては残念な結果でしたが、次を目指して頑張ります。皆様方のご支援本当に有難うございました。さて私も空軍、一度飛び上がったら敵空母を撃沈するまで戦います。今後とも皆様方のご指導、ご鞭撻宜しくお願い致します。体力の続く限り頑張ってまいります。

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

竹鶴家には西洋風のかまどがあり、鉄釜で米を炊いていたそうな。下から石炭をくべるので火加減がとっても難しかったらしいぞ。でもきっと美味いんじゃろうな! #マッサン #リタ pic.twitter.com/f6ZkIYk1iZ

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

天に誓って「南京大虐殺」はあったのか
「南京大虐殺」論争に終止符を打つ一冊!
cards.twitter.com/cards/18ce53xd…

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

海江田万里「アベノミクスは失敗です!見てください!私は無職になりました!」

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

え、技本の手投げ型ロボ、結局配備すんの? →  手投げ弾? いや偵察ロボット、防衛省開発中  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1zOcbCm

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

徴兵制徴兵制っていうけど、簡単な数学も出来ない、地図すら読めない、コンピュータすらまともに扱えないような若者が「現代の兵士」に簡単になれると思うなよ?

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

前の衆院選の時にも言ったけど、僅差を拡大する現在の選挙制度は事実上、勝者に安定多数の議席を配分するものであり、かつ政権交替のシーソーゲームが起きやすい制度として設計されている。慢心すれば自民は次に容易にコケるし、野党にも逆転の機会は与えられている。

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

中国の工場では食事が三食でたりするんだが、どこの工場も食事が不味くて労使問題に発展する。料理人の給料が安く材料費もケチっているため、料理人がまともなモノを食べたことないレベルで安い材料の料理ばかり作るから不味いこと悲惨なのは当然の帰結

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

底辺の料理人といえば、中国の料理人のレベルの低さは深刻な労使問題に発展しているレベル

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

日本の国会議員選挙の供託金300万ってのはなあ……

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

山本一太『安倍総理の政策実現力(=突破力)を強める衆院選挙の勝利』ブログを更新。
ameblo.jp/ichita-y/entry…

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

このたびは皆様方には本当にお世話になりました。御支援に対し、厚く御礼申し上げます。わが党にとり大変厳しい結果となりました。しかし、一強多弱ではいずれ民主主義は崩壊します。我々としては政権与党に対抗できる勢力を結集し、議会制民主主義を再生させるべく全力で活動して参ります。小沢一郎

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

とりあえず自民党の勝利に乾杯だね。次世代は私の予想は1議席か2議席でした。最初から圧勝はなかなか難しいでしよう。次に大いに期待します。

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

衆議院選東京第12区の皆様、突然12区で立候補した私をご支援いただきまして本当に有難うございました。私は自公連立政権では今後の日本は危ないと思っています。日本国民のための政治を取り戻すためには、公明党を連立与党から切り離す必要があります。自民党にも目覚めて欲しいのです。

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

おはようございます。衆議院議員選挙、与党に政策推進の基盤を与えて頂く結果となったが、応援して頂いた多くの国民に感謝すると共に、与党の一議員として、まさにその思いに応えていかないといけない。一年半後には参議院議員選挙もある。安保法制等は、今まで以上に、参議院が主戦場になる可能性も。

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回の衆議院選挙が静かだった理由は安倍首相の周到な立法作業と民主党潰しにある

2014-12-16 00:00:51 | 報道/ニュース
12月14日に投票、即日開票された衆議院選挙では、与党が3分の2以上の議席を獲得した。
しかし、12月15日朝に産経新聞が伝えたところでは、以下のように安倍首相がこの結果に満足していないことを伝えている。

『(前略)
14日午後10時すぎ、安倍は民放番組の取材に応じ、「衆院選という、政権選択の選挙で信任をいただいた。アベノミクスは道半ば。慢心せずに丁寧に政策を進めていきたい」と語った上で憲法改正にも触れた。

「憲法改正はわが党の悲願だが、国民投票があり、その前に衆参で3分の2という勢力を作り上げねばならない。大変高いハードルでまだそこには至っていない。国民の理解が深まるように憲法改正の必要性を訴えていきたい」

衆院選は自公で3分の2超の議席を得たが、憲法改正は遠のいた。任期4年で改憲勢力をどう立て直すのか。勝利とは裏腹に安倍の表情は終始険しかった。』

今回の衆議院選挙が静かだった。しかし安倍首相は満足していない。
これはどういうことか??

実は、安倍政権には憲法改正以外にも以下の課題がある。
・韓国と北朝鮮問題
・暴走・不安定化する中国問題
・中国包囲網、朝鮮半島包囲網の形成
・ロシアとの関係強化・領土問題の解決
・米国の衰退や軍事力低下に伴う日本の外交安全保障体制の強化
・集団的自衛権行使のための法整備や体制整備
・景気対策
・在日対策、反日売国奴対策
・テロ対策、特に共謀罪の制定
・情報宣伝能力の拡充
・TPP問題(特に農業や医療関係)
・新産業の育成、など

がある。

特に在日対策、反日売国奴対策は急務だ。
2014年追い込まれた隠れ反日である売国奴のマスコミ、政財界、法曹教育界、あらゆる場に食い込み日本を蚕食している。

あの捏造慰安婦問題を出したメディア、特に朝日新聞を筆頭にテレビからツイッターから、ばれる捏造を覚悟のなりふりかまわぬ対応をしている。
しかし、すでに特定秘密保護法、テロ資金提供処罰法、犯罪収益移転防止法は施行され、施行政令待ちの米国の日本やくざ口座凍結関連の調整がつけば一気に事態は進む。FATFの関係でその期限は2月である。

既に、新たなる銀行口座を作るにも、「本人確認の徹底」だけではなく、「テロリストやテロ組織の関係者ではないことの証明」が必要であるのだ。
そして手続きで嘘がばれた時点で「犯罪」が成立するのである。
銀行口座はその時点で凍結・無効化される。

すでに改正外国人登録法は、法務省や各種ブログや動画で宣伝されているが、2015年7月8日に3年間のみなし周知期間が終わる絶対期限を迎え、残りが約7ヶ月となっている。
現状で期限が来ているのに登録カード未更新の者は、そのほとんどが更新による一元管理によって、脱税、架空口座取引、生活保護不正受給などがばれるが故に、更新ができない確信犯である可能性が高いのだ。

また、安倍政権は、民主党の枝野幹事長と過激派の革マル派との関係を国会で示すなど、徹底的な民主党潰し、特に主要閣僚経験者などへの攻撃を強化した。今回の選挙でも同様だ。

今回の衆議院選挙が静かだった理由は安倍首相の周到な立法作業と民主党潰しにある!!
しかし、日本を取り戻す運動は、まだまだ達成まで道のりが長いのだ!!
今回の選挙で躍進した共産党などにも警戒し、その反日売国奴、亡国政党である共産党などへの批判を強化しましょう!!
来年春からの統一地方選挙、おそらく衆参同日選挙になる再来年の参議院選挙へは、本気で日本を、世界を考えて発展繁栄させる政党や政治家を応援しましょう!!

これからが、本当のコペルニクス的な劇的変化が始まります。
皆様、共に頑張りましょう!!

下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。


防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

有料記事では、あなたが知らないと損をする、報道されない国内外情勢や政治、軍事、外交、経済、技術などの深層や戦略などを、丁寧にお伝えします。

有料記事掲載サイト:以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。

定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする