衆議院選挙は与党が3分の2の議席を確保 国民は変革を望んでいる goo.gl/FtCp2P
選挙が終わりました。私にとっては残念な結果でしたが、次を目指して頑張ります。皆様方のご支援本当に有難うございました。さて私も空軍、一度飛び上がったら敵空母を撃沈するまで戦います。今後とも皆様方のご指導、ご鞭撻宜しくお願い致します。体力の続く限り頑張ってまいります。
竹鶴家には西洋風のかまどがあり、鉄釜で米を炊いていたそうな。下から石炭をくべるので火加減がとっても難しかったらしいぞ。でもきっと美味いんじゃろうな! #マッサン #リタ pic.twitter.com/f6ZkIYk1iZ
天に誓って「南京大虐殺」はあったのか
「南京大虐殺」論争に終止符を打つ一冊!
cards.twitter.com/cards/18ce53xd…
え、技本の手投げ型ロボ、結局配備すんの? → 手投げ弾? いや偵察ロボット、防衛省開発中 :日本経済新聞 s.nikkei.com/1zOcbCm
徴兵制徴兵制っていうけど、簡単な数学も出来ない、地図すら読めない、コンピュータすらまともに扱えないような若者が「現代の兵士」に簡単になれると思うなよ?
前の衆院選の時にも言ったけど、僅差を拡大する現在の選挙制度は事実上、勝者に安定多数の議席を配分するものであり、かつ政権交替のシーソーゲームが起きやすい制度として設計されている。慢心すれば自民は次に容易にコケるし、野党にも逆転の機会は与えられている。
中国の工場では食事が三食でたりするんだが、どこの工場も食事が不味くて労使問題に発展する。料理人の給料が安く材料費もケチっているため、料理人がまともなモノを食べたことないレベルで安い材料の料理ばかり作るから不味いこと悲惨なのは当然の帰結
このたびは皆様方には本当にお世話になりました。御支援に対し、厚く御礼申し上げます。わが党にとり大変厳しい結果となりました。しかし、一強多弱ではいずれ民主主義は崩壊します。我々としては政権与党に対抗できる勢力を結集し、議会制民主主義を再生させるべく全力で活動して参ります。小沢一郎
衆議院選東京第12区の皆様、突然12区で立候補した私をご支援いただきまして本当に有難うございました。私は自公連立政権では今後の日本は危ないと思っています。日本国民のための政治を取り戻すためには、公明党を連立与党から切り離す必要があります。自民党にも目覚めて欲しいのです。
おはようございます。衆議院議員選挙、与党に政策推進の基盤を与えて頂く結果となったが、応援して頂いた多くの国民に感謝すると共に、与党の一議員として、まさにその思いに応えていかないといけない。一年半後には参議院議員選挙もある。安保法制等は、今まで以上に、参議院が主戦場になる可能性も。