3月14日15時00分に産経ニュースが「【民主&維新合流】「民進党」決定 「民主党」20年の歴史に幕 世論調査、民主支持層さえ「立憲民主党」を上回る」の題で次のように伝えました。
『民主、維新両党は14日、国会内で両党代表らによる新党協議会を開き、27日に結成する新党の名称を「民進党」とすることを正式に決めた。両党は12、13両日、民主党提案の「立憲民主党」と、維新の党提案の「民進党」のどちらがふさわしいかについて、世論調査を実施。2つの調査会社に依頼した結果、いずれも民進党の支持が上回った。平成8年から続いた「民主党」は約20年で幕を閉じることになる。
世論調査は民主、維新両党がそれぞれ別の調査会社に依頼し、各2千サンプルで実施。その結果、民主党の調査は民進党24.0%、立憲民主党18.7%で、維新の調査は民進党25.9%、立憲民主党20.9%だった。
支持層別でみると、2つの調査とも、民主、維新それぞれの支持層で民進党の支持が多くなった。民進党は「支持政党なし」の無党派層でも上回った。
民主党幹部は結果を受け「仕方ない」と述べ、別の党幹部は「完敗だ」と嘆いた。立憲民主党を主張していたベテラン議員は「民意だと受け止めるしかない」と肩を落とした。
新党名に決まった民進党は、「国民とともに進む」との意味合いを込めて維新が提案していた。略称は「民進」となる見通しで、国政選挙の比例代表選挙で「民主党」と投票した場合、無効票となる可能性が高い。
民主党が3日と10日に開いた両院議員懇談会では、略称が従来通り「民主」となる立憲民主党を求める意見が圧倒的に多数だった。新党は民主党が存続し、維新が解散して合流する存続合併方式をとることで合意している。実態としては民主党による維新の吸収合併だが、国会議員数や党員数で維新に勝る民主党提案の党名が採用されなかったことで両党の間でしこりが残る可能性もある。』
その一方で、この野合と政党名に対して日本の与党などは勿論、台湾からですら批判が出ています。
3月12日07時51分に産経ニュースが「「民進党のイメージ悪くなる!」 民主・維新の新党名候補に台湾の議員が不快感」の題で次のように伝えました。
『民主党と維新の党が結成する新党名の有力候補に「民進党」が挙がっていることについて、台湾の民主進歩党(民進党)関係者が「イメージが悪くなる」と不快感を示していたことが11日、わかった。
自民党中堅議員によると、千葉県内のイベントに参加するため来日中の民進党の議員と10日、都内で会談した際、「せっかく政権交代を果たすのに、日本の民主党が民進党に変わったらわれわれのイメージが悪くなる。やめてほしい」と語ったという。
台湾では1月の総統選挙で民進党の蔡英文主席が中国国民党の候補に勝利。5月に総統に就任する。』
そして、与党からもきつい攻撃と批判が出ています。
3月14日17時30分に産経ニュースが「【民主&維新合流】菅官房長官「順番が逆」 党名ありきの姿に疑問」の題で次のように伝えました。
『菅義偉官房長官は14日の記者会見で、民主、維新両党が27日に結成する新党の名称を「民進党」と決めたことについて「野党のことなので政府としてコメントは控えたい」とした上で「党名よりも政策に関する議論が本来あってしかるべきだ」とあてこすった。
党名変更でイメージの一新を狙う手法に対し、菅氏は「まずどんな政策をやるのかをきちんとした形で議論し、それについて国民は関心を持つ」と指摘。政策不在の新党決定に疑問を呈した。平成8年から続いた「民主党」の名が約20年で消えることについては「順番が逆なのかなと思う」と突き放した。』
民主党と維新の等が、野合して民進党へ「名称の変更」をしたところで、何も変わりません。
むしろ、無定見で無責任な与党への足の引っ張り、揚げ足取りしか出来ないのが関の山です。
民主党と維新の党が野合して民進党となることで台湾の民進党すらイメージダウンと批判されていることに恥を知れ!!
いかに信頼されていないかの証明だ!!
下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。
民主党と維新の党が野合して民進党となることで台湾の民進党すらイメージダウンと批判されていることに恥を知れ!!
いかに信頼されていないかの証明だ!!
と思う方は、ここをクリック!!
↓

防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
有料記事では、あなたが知らないと損をする、報道されない国内外情勢や政治、軍事、外交、経済、技術などの深層や戦略などを、丁寧にお伝えします。
↓
有料記事掲載サイト:以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。
定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?
本日の有料記事
巨人の野球賭博問題に代表されるスポーツ界の根本的問題は腐敗した軍や政府組織等に共通する
プロ野球巨人選手の野球賭博問題は、既に4人の選手が特定されております。
賭博が犯罪で重大な規律違反であることは、野球規約ですらも明記されているのも関わらず、どうしてこうなるのか、多くの方が疑問に思う面もあるでしょう。
しかし、これはスポーツ界に限った事ではありません。
巨人の野球賭博問題に代表されるスポーツ界の根本的問題は腐敗した軍や政府組織等に共通する問題なのです。
それは何故か??
記事の続きは、以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。
定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?
下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。
↓

防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ