AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

とんかつ十勝~20年ぶりに行きました!

2011年11月19日 | koyangyiのイチおし
大学生の時に、友達と何度か食べに行きました。 地下鉄本郷駅近くの「手延べとんかつ十勝」さん。 お店に行って、店員さんに「20年ぶりなんですよ~」と声をかけると、今3代目だそうです。 なんでも今月15日に、3代目十勝が営業スタート、ということで、よく見たら、店内には開店お祝いの花などが。 おすすめの手延べとんかつを注文しました。はるどんは、ヒレカツ。 でも、お父ちゃんの手延べとんかつと双切 . . . 本文を読む
コメント (1)

三角コーナーのネットはこれ!

2011年11月13日 | koyangyiのイチおし
大学入学から今日まで様々な三角コーナーネットを買って試してきましたが、これが結論かもしれません。 日本サニパックさんの「のびるソフト水切り袋」。 ストッキングタイプのセットしたらなんか縮まるのに捨てる時には伸びて手に負えないとか、不織布タイプの破れやすいとか、伸びないタイプのゴミ袋に移す時に中身がこぼれるじゃん、とか、そういう悩みが一度の解決。 ぜひ、お試しを。 . . . 本文を読む
コメント

いいニュースが続きます!!

2011年09月30日 | koyangyiのイチおし
うちの研究室の院生が某試験に無事合格しました。 うれしいなあ。 学部生も他大学の大学院に合格して、今日は院生さんが一人修了なさって、そして今度の合格の連絡。 どれだけ頑張ったのかは、彼女自身がよくわかっていると思いますが、それを見守っていた周りのみんなが喜んでくれるというのは、彼女がみんなをどれだけ支えてくれていたのかということですね。 新しい扉が開いて、わくわくしてるんだろうなあ。 さ . . . 本文を読む
コメント

1800→1200→1200→1000→960

2011年09月27日 | koyangyiのイチおし
出張した時には、子供たちに絵葉書を送ることを続けておりまして、ホテルの部屋の引き出しに入っている便箋セットの中に、たいてい絵葉書があるのですよ。飛行機にもあることがありますよね。 今回の韓国出張でも、晋州から3通、プサンから1通送りました。 最初の日、フロントの方に日本にはがきを送りたいのだけど・・というと、値段がよくわからないけど、多分一枚900ウォンだといわれ、言われるままに1800ウォン . . . 本文を読む
コメント

中秋

2011年09月12日 | koyangyiのイチおし
「チュウシュウ」というと、中秋と仲秋がありますが、今日は、中秋のほう。 昨日の月も見事でしたが、今日もいい月です。 プクは学校でクタクタになって帰って来たので誘いませんが、はるどんとは団子でも買って公園で月をみようかな。 「雪月花の時、最も君を憶う」 という漢詩がありますな。 今日のこの月をどんな思いで見ているのでしょう。 . . . 本文を読む
コメント

お月見

2011年09月11日 | koyangyiのイチおし
明日が満月ですが、今日、お月見団子を買ってきたので、一日早く、お月見をしました。 いい月でした。 . . . 本文を読む
コメント

ふるさと全国県人会祭り

2011年09月11日 | koyangyiのイチおし
久屋大通公園で開催された「ふるさと全国県人会祭り」。 暮らしたことのある県の応援とばかりに、はるどんと出かけてきました。 ぷくは、別のところへ。 まずは、山口。 飲み会に参加したりしましたので、顔見知りの方もいらっしゃいます。 外郎をかいました。 名古屋の外郎よりおいしいと思います。ぜひ。 大学院時代を過ごした富山。 どじょうがらみの商品は、新開発なのか、もとからあったのかは謎。 . . . 本文を読む
コメント

おで~ん

2011年09月07日 | koyangyiのイチおし
セブンイレブンでおでんが始まりました。 今日まで70円セール。 おいしいので買いに行くのですが、ネタの種類が・・・ ちょっと高めのネタは入っていないのです。 ま、いいんだけど。 体調がいまいちの時にはありがたいです。 . . . 本文を読む
コメント

今日の防府高校

2011年08月21日 | koyangyiのイチおし
ロッキングチェアでボーっとしていたらうたたねしてしまって、気が付いたら午後3時。 お昼ごはんはそうめんでしたが、2時間くらいうとうとしたのかな。 気を取り直して、自転車で出かけました。 今日は母校の高校のほうへ。 自転車置き場がきれいになっています。アスファルトもはられて。 見にくいかもしれませんが、校舎に耐震工事の跡が。 共学校になったので、様子が変わっているんでしょうね。 . . . 本文を読む
コメント

ホテル大阪ベイタワー

2011年08月03日 | koyangyiのイチおし
今回のホテルは、弁天町駅そばのホテル大阪ベイタワーさん。 研修に出ている方の多くがお泊りです。 部屋がなぜかツイン。 窓からは、 それにしても。 両替するつもりはありませんが、1ドルがもうすぐ60円台になりそうです。 すごい円高。 . . . 本文を読む
コメント