AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

日本語教授法の授業

2007年05月19日 | 日本語教育
日本語教授法の授業を担当している今年度、4月から色々やって、昨日はオーディオリンガルメソッドでした。 誰かに教えるというのは、少なくとも相手の3倍の知識が、その人の人格を含めての教育には10倍の知識が要ると聞いたことがあります。さて大変。 準備をしていると、学部時代に聞いた教授法の授業を思い出しました。 講義のときも、その先生の言葉を思い出したりして、同じことを言ったり。 教授法には言語学と . . . 本文を読む
コメント

下関へ

2007年05月19日 | 研究
研究分担者になっている科研の研究会に出席するため、今日から下関の東亜大学へ行ってきます。 楽しみです。 . . . 本文を読む
コメント