はるどんが「お休み」と言って布団にもぐってからのこと。
ぷくが宿題の工作をしているのですが、のりがない。
家ののりは乾くのに時間がかかるから、テープのりがあったよね、ということになりました。
テープのり、はるどんが使っていて、ついこの間、詰め替えのカートリッジをお母ちゃんが買ってきたところでした。
ただ、どこにあるのかわからない。
本当に申し訳ないのだけれど、と思いながら、はるどんを . . . 本文を読む
社会の歴史で明治維新前後を学んでいるはるどん。
山口県人のお父ちゃんは、ちと、うるさくなる時期ですな。
小学校も中学校も、高校もそうだったけなあ、明治維新が長いのですよ。
それはさておき。
勉強中のはるどんに「どう?」と尋ねると、
「お化けみたいな人がいるのよ」とのこと。
誰?
と思って見せてもらうと
「森有礼」
ゆうれいじゃないんだよ . . . 本文を読む