今年のクリスマス、研究室の荷物の箱詰めが一向に終わらず、全然クリスマスじゃない。
とは言いつつ、
お母ちゃんから、オードブルとケーキを買ったという連絡があり、
鶏脚を買ってきてねーという連絡もあったので、
売り切れては大変、と、キリのいいところで帰りました。
明日の自分を信じて。
スーパーに行くと、ケンタッキーは、ものすごい行列。最後尾という札を持ったお姉さんまで。
お父ちゃんは、お . . . 本文を読む
昨日12月23日、戦時日本語教育史研究会で発表の機会をいただきました。
戦時日本語教育史研究会 第2回シンポジウム
『戦時期におけるアジア・欧州が見た日本語‐交流と対立‐』
の中で、
「朝鮮総督府編纂教科書の通時的研究‐違いを視覚化する試み‐」
というタイトルでの発表です。
お恥ずかしいことに、ここ数年、もっとか?、まともに研究会や学会での発表をしていません。
というのも、申し込むため . . . 本文を読む