AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

父の発問力

2020年10月13日 | はるどん四コマ
どうでもいいことではありますが、 質問する、尋ねる、ということは、尋ねる側の力量が問われる重要なことです。 その問いの目的は何か、相手に知識があるのか、情報があるのかを尋ねるようなものは、真の問いではないのです。 そんなの、実際にさせてみればわかること。 問うということは、自分の中で生じた疑問をそれまでの自分の既得の情報で読み解こうと努力し、読み解く過程で生まれた新たな疑問、自力で読み解け . . . 本文を読む
コメント