今日のお昼に徳島ラーメンを食べました。
徳島の人にはナイショだけど、徳島ラーメン、どうも口に合わない。いや、まずいんじゃないですよ、それなりの味だし、薄切り肉もいい味だし。ただ、トータルすると、「ああ、大盛りにしておけば良かった」とか、「替え玉はないのかしら」とか、「もういっぱい行くぞ」とか、そういう気持ちにならないのです。
まだ徳島ラーメンと銘打ってあるものを食べたのは2軒目ですから、それですべてとは言いません。これからも、食べ続けることだけは間違いないのですが、何処のお店のがおいしいでしょうね?
豚骨>味噌>醤油>塩
という順で好きです。チャーシュー、煮卵、メンマ、ねぎ、もやし、のり、ははずせない具です。あ、徳島ラーメンだから、チャーシューじゃなくて薄切り肉ですな。
徳島で、何度も行きたいと思ったラーメン屋さんは1軒だけ。学生時代のように毎日どこかのお店に、なんて言うワケじゃないので、ラーメン店に入ったこともあまり多くないのですが、まだ1軒だけ。名古屋にあった台湾ラーメンのお店はうまかった。富山の竜宝も。徳島は何処かなあ。
徳島の人にはナイショだけど、徳島ラーメン、どうも口に合わない。いや、まずいんじゃないですよ、それなりの味だし、薄切り肉もいい味だし。ただ、トータルすると、「ああ、大盛りにしておけば良かった」とか、「替え玉はないのかしら」とか、「もういっぱい行くぞ」とか、そういう気持ちにならないのです。
まだ徳島ラーメンと銘打ってあるものを食べたのは2軒目ですから、それですべてとは言いません。これからも、食べ続けることだけは間違いないのですが、何処のお店のがおいしいでしょうね?
豚骨>味噌>醤油>塩
という順で好きです。チャーシュー、煮卵、メンマ、ねぎ、もやし、のり、ははずせない具です。あ、徳島ラーメンだから、チャーシューじゃなくて薄切り肉ですな。
徳島で、何度も行きたいと思ったラーメン屋さんは1軒だけ。学生時代のように毎日どこかのお店に、なんて言うワケじゃないので、ラーメン店に入ったこともあまり多くないのですが、まだ1軒だけ。名古屋にあった台湾ラーメンのお店はうまかった。富山の竜宝も。徳島は何処かなあ。
