AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

「ホスマン」とは何か??

2012年06月01日 | はるどん四コマ
「ホスマン」。

妻が言うには、当初、理科の何かの法則の話かと思い、ずいぶん記憶をたどったそうです。

僕は、「オスマントルコ」のノリで、人名か国の名前かと、歴史のほうでずいぶん記憶をたどりました。

「干満」という言葉、読み方を変えると、こんなに人を惑わすとは、今まで考えたこともありませんでした。



とはいえ、ちゃんと調べて覚えろ、といいたいのです。



余談ですが、ぷくは、「着服」という言葉を、「服を着ること」だと理解していたそうです。これはこれで、かわいいのですが、

僕は服を着服する。

という例文、今一つ、わけがわかりませんな。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うれしかったこと | トップ | 明日は学会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

はるどん四コマ」カテゴリの最新記事