日本語教育学会で、米子まで行ってきました。
土曜日の朝出発。
新幹線で岡山まで移動し、岡山からは伯備線、特急やくもで移動します。
岡山駅でやくもを待っているとき、向こうのホームに懐かしい「うずしお」が。
そうこうしているうちにやってきました。
伯備線、揺れますな。非常に。とても。
窓からの景色、高梁川の美しかたこと。また、山々も、そこここに見える田畑も、なんかとても豊かな印 . . . 本文を読む
岡山駅構内のドトールにいます。
ネットが使えます。
贅沢をいえば、コンセントが欲しい。
ま、そうなると、長っ尻の客が増えるんだろうな。
今日の新幹線は、結局、指定席は満席だけど、自由席は余裕があったということのようです。連休初日ですからねえ。
やくもは、新幹線ほど乗り心地が良くないだろうと指定席を取りましたが、意外と座れたかも。
向こうに着いてから45分でホテルに荷物を預け会場へ移動。 . . . 本文を読む
日本語教育学会の秋季大会が米子で開催されます。
ホテルは予約していたのですが、移動をどうするか、今ひとつ決めきれず、昨晩、ようやく切符を買いに出かけました。
岡山経由です。
特急やくもに乗ります。
特急やくもの座席は、学会に間に合う時間のものは、残席2という状態。
急いで抑えて、乗り継ぎの新幹線をお願いすると、こちらは、2時間岡山で待つとしても指定が取れない状況でした。
帰りは大丈夫で . . . 本文を読む
テストの当日。
勉強をあんまり見てやれなかったのよ、と妻。
テストに出かけるはるどんに、妻が「大丈夫?」と尋ねたら、はるどんはこう答えたそうです。
「大丈夫、結果は出すから」
うちに帰ると妻がその話をして、「自信があるみたいよ」と言います。
でもなあ・・・・・
「結果は出すから」というと、受け手は「こちらの期待している結果」という意味に捉えますが、はるどんはそんなこと一言も言っておりま . . . 本文を読む
さて、土曜日、子供の学校行事に付き合った後で「長野県」に出発しました。
実は、金曜日の晩まで「長野県」の「松本市」に行くつもりでした。
本当は、「長野県」の「長野市」でした。
案内の紙を再度見て、!!!ということで。
急きょホテルを取り直ししました。
いやあ、びっくり。
なんか、松本市だとばっかり思い込んでいたのですよ。
それはそれとして、科研の研究会がありました。
多言語・多 . . . 本文を読む