秘境という名の山村から(東祖谷)

にちにちこれこうにち 秘境奥祖谷(東祖谷山)

祖谷の懐かしい風景

2023年12月25日 | Weblog

菜菜子さんの祖谷だより


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜菜子の気ままにエッセイ(もんてきたかえ・2024)

2023年12月21日 | Weblog
祖谷山に今年も師走が、訪れました。
お爺さんとお婆さんは、今年も健在です。庭の南天の実は、少しだけ雪化粧をしています。
池の水は、薄く氷を張っております。

お爺さんは囲炉裏の前で、しめ縄を編んでおりました。
お婆さんは、傍でお餅を丸めておりました。
『婆さんよ、今年はジョージとヒデオは、もどるんこ?なんぞ、びんあったこ?』
「明日、もんてくるってイヨッタわ」
『嫁さんらは戻らんのこ?』

「嫁さんは、冬は戻らんと。布団冷たいきん、ねれんのじゃと」
『布団冷たいって、何をくそごじゃ、言よんぞ、いそげえな電気毛布やこし使いよるきん、
体がどなまくれになっとんじゃわ』
「しよないわの、嫁さんの言うとおりにしよらな、ワタシらも、世話かけて迷惑かけるんじゃけんの、爺さんみたいに、きたなしげえに言よったら、まっこと、だれっちゃあ、寄り付かんわ」

『婆さんよ、世話かけるって言うけんど、あれぞ、ジョージにも、ヒデオにも、山残しとるけんの、
あれぞ、おららが死んだら、あのしらは、山売ったらガイに息できるぞ、
あとあと、なんちゃあ、よわらんわ。嫁さんも孫もよろこぶぞ』
「爺さんは、そんつらこと思いよんこ、隣のフルデラの山、ナンボで売れたか、聞いてないかえ」
『フルデラのしは、山売ったんこ?そんつら話は聞いてないぞ』

「フルデラの隣のしもに出とるしの、空き家あろがえ、どこぞ大阪ってイヨッタわ、
その若いしが、あとに子供もおらんけん、山のしまいつけるきん、てんでに売らんかえって、言われたんじゃと。
いだぁ、フルデラのしも、隣のしから、水をもらいよるきん、断れなんだと。
しよないわの、機嫌そこねて、水やらんって言われたら、よわるわの」

『婆さんよ、水は一回やるって言うたら、親子3代はもろて飲めるんぞ、まだ、3代はきてなかろうが』
「フルデラの息子で、3代じゃわの。息子らがもんたときに、水なかったら弱るけん、言うようにしたんじゃわ。
爺さんみたいに、わがだけ良かったら

ええしには、わかるまい。爺さんは、昔から、我がの酒だけあてごおとったら、
機嫌ええけん、まっこと、長生きするわ、爺さんは』
「はがげえに言うのうや、オラは山の仕事して、たいがいに銭はもうけて、みなを、やしのうたぞ。
オラが仕事できんようになったら、婆さんらは、エラげえになって、オラがしらんまに、
なんでも決めて、たいがいに、きやいくそ悪かったけんど、オラは言わなんだ。ちったあ、ありがたいと思えよ」

『だれっちゃあ、有難うないやこし、いよらんわの、まっことたいがいに憎まれくち、言えろよ、
しらんしが、聞きよったら、あのしらは、こつごもりきて、何を言よんだろって呆れるぞよ』
「おらは、なんちゃあ、いよらんのに、婆さんがきやいくそ悪いこと言うきん、腹たつんじゃわ。
おなごしの、口には勝てんって、死んだフルデラのじさまも、イヨッタわ。
言いがちばっかりしよる、おなごしのくちは、ひんまがっとるわ!ひん曲がって、ひたいばちに、つかえとるわ」

お婆さんは、手拭いを取り、お茶の支度をしながら、手鏡を見ました。
そして、呟きました。
「ひたいばちには、付いてないけん、まだ ことないわ‥」

あくる日。
庭先で、車の音がしました。
白いホンダステップワゴンが、止まりました。
「まあ、みな、もんてきたんかー」
庭先には、ジョージとヒデオ、そして、その妻と子供達。
妻の手には、しっかりと、電気毛布が握られていました。
お爺さんお婆さんの笑顔が、くしゃくしゃです。
賑やかに、大晦日の夜は過ぎていきました。

愛する人と
想う人と
心を結び合い
良き年の瀬を お迎えください。

『もんてきたかえ』
『もんてきたよ』

            かしこ














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜菜子の気ままにエッセイ(大凧と救世主達と・時々ワタシ)

2023年12月17日 | Weblog
前略。
あっと言う間に、凧の季節。
今年こそ、今年こそ!ちゃんとした絵、書くぞー!
アイデアの図案を1ヶ月かけて、丹念な時間をかけて、頑張ろうー!
‥‥‥と、思っていたのに、ノートに書いたのは、昨夜。

大昔、夏休みの宿題は、前半の一週間でやり切っていたオカッパ頭は、
半世紀を生き、こんなに適当な大人になってしまった。

天気予報は見事に当たり、今年も雪が舞っている。寒そうな雪だ。
今年は若者達から、この厳しいご時世なのに、カンパを頂いて、
その気持ちが有り難くて、ジーンと沁みております。
その若者達は、本日の制作作業にも、参加してくれました。
ヤーと、チーくん。

祖谷の地域住民が少しでも不安なく暮らせるようにと、
ボランティア活動を始めた3人組だ。
チーム名は、なんちゃらかんちゃらと言っていたが、ごめんなさい。
オバサンは忘れました。

本当に本当に、今年は楽チンで、作業は終わりました。
私は早い話しが、殆ど身体を使いませんでした。
くちだけを、使いました。
出来ない癖に、くちだけは出す。
年寄りの典型的なパターンです。

『君たちは、ペンキ塗りの職歴があるんじゃないん?』
並の、筆遣いです。普通素人さんは、油性ペンキを上手に塗れませんが、
スッスッと、塗っておりました。
楽しいー楽しいーと、連呼していました。
彼等は、娘の同級生です。
私もとりあえずは、子を持つ親。

だらし無い姿を、見せてしまったら、娘達に申し訳ない。
そんな親心が、強く働きました。
だから、必死で我慢したのです。 
11時になって、お腹が空いて、いつもならテラオの兄さん相手に、
『なあなあ、お腹空いて死ぬわ!昼にしよう!昼食べてから、もんてきたかえを書こうや!』
と、ダラダラとした口調で言うのですが、本日はそんなだらし無い風情は見せられません。
彼等が休みそうなタイミングを、観察しておりました。 
12時を過ぎても、なかなか筆を置きません。

ヤーは、ひたすら塗っては全体を見てバランスを考えていました。
性格が判りやすいです。チーくんは手慣れた手つきで次のペンキの缶をあけてます。
彼等が頑張っているのに、私だけがジーとしていては、申し訳ない。
とりあえず、現場の写真を撮りました。

定年間近の役職を持つオッサンが、仕事をしない訳が、初めて判りました。
くちだけを挟む理由が、初めてわかりました。
『おばちゃん、言うてくれたら、僕らが動くけん』
と、ヤッくんが言ってくれました。
「おばちゃんは、今はまだ、身体障害者じゃないから、大丈夫〜」
と心で呟きながら、楽を覚えていく感覚に、目覚めました。

こんな風にして、楽を快感にして、杖を身体の一部にして、膝を這う為のアイテムにして、
要介護になっていくのか。なんか、納得。
作業は、本当にスムーズに終わり、久しぶりにテラオの兄さんと馬耳雑言?を言うこともなく、終了しました。
なぜか、やっくんが最近ハマっている、モルックというゲームを、4人で楽しみました。

数字が書いてある積み木を、合計点を目指し上手に倒して、二人一組で対戦するゲームです。
数字を見ただけで、競艇しか浮かばない私は、現金を掛けないで楽しむゲームと言うものに、興味が湧きません。
しかし、そこは、人の親。
ぐっと、我慢して、一緒に楽しみました。やっくんが、
また、一緒にしような!と、誘ってくれました。
『お金を掛けんの?』
と心で呟いて、決して口にしませんでした。1日で、おばちゃん、おばちゃんと何度も言われて
、一瞬で5年は歳をとった気分になりました。聴覚から、人は歳を再確認し、試着室の鏡で現実に突き落とされます。

こんな不穏な、世界だから。
色んな願いを込めて。
病気と闘う人。
現実と闘う人。
老いと闘う人。
自分と闘う人。
無力な自分に、愛想を尽かしながら、
私は伸ばした手の幅でしか、何も出来ない。

出来ることを、焦らないで、自分風に生きて行こう。
故郷は、とても古びておりますが、
何色にも染まらないままに、
祖谷は、じっと年月を重ねています。
心 穏やかに
今年も もんてきたかえを、
私達は 届けます。

           草草
































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬枯れの風景2

2023年12月09日 | Weblog
降りしきる冬の鈍い太陽の光が、落ち葉を無くした木々を通して寒風が
冷え冷えと冬のおとずれを告げる、生き物はじっと気をひそめてひそひそと、
した息遣いが聞こえてきます。

季節が通り過ぎてゆく音です。
通り過ぎてゆく時を、佇んで聞きながら、言葉をなくしています



















































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬枯れの風景

2023年12月01日 | Weblog
初冬の冬枯れの森の木々は葉を落としている木が多くあり
寒々とした空気や強風が吹き抜けて身体に堪える
しずかな道の木々の間を冬鳥が飛び交いながら囀るのを聞きながら
歩いているとわずかに残る紅葉の木が目に入ると何故かほっとする,へばね




















































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅生集落道沿いの紅葉

2023年11月26日 | Weblog

小雪がちらちらする18日道すがらの菅生で最後の紅葉を堪能した後、
霧谷で雪国の風景に出くわすとは思いも寄らなかった




































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜菜子の気ままにエッセイ(ありがとう・祖谷八景)

2023年11月22日 | Weblog

晴天の初冬。日曜日。
スダチ以来の、祖谷八景への訪問だ。
訃報続きの東祖谷。この3年間、特に仏様が増えたように感じる。
祖谷八景のオーナー様のお母様も仏様になられた。
生前に元気でおられた頃、度々お話をした記憶がある。
夫唱婦随を地で行っているような、ご夫婦に思えた。

綺麗に祀られた祭壇。着物姿の遺影の笑顔は昔と変わらない。
お線香を一本立てて、りんをならす。
大往生ですね。と言葉をかけたが、遺族として、病院に対する幾つもの不信感が拭えないまま、
堪えて病室を後にしたとの事。長寿とか大往生とか、関係ない。

親は永遠に愛しく、大切な存在だ。その最期の時間に際して、
悔しい思いをして連れて帰った家族の胸中を想うと、かける言葉は、途絶えた。
オーナー夫婦とお茶を飲みながら、直接伺いたかった大事な話があった。
祖谷八景無期限休業。

リピーターを始め、多くのお客様に愛されている祖谷八景。 
コロナ禍も、必死で乗り切った。
自腹で東奔西走し、いやしの温泉郷を黒字経営にした手腕を活かし、祖谷八景をオープンさせた。

臆することなく、行政に対して意見し、一部の方からの攻撃も受けながら、
それでも怯まず、独立不羈の精神を貫いた。
14年の間に、この場所で、6000人以上の宿泊者が、其々の想い出をつくれた。

一人で宿泊された方は、自分を静かに見つめ直す時間だったり、
仲間と共に宿泊された方々は、愉快な想い出を共に共有できた。
誰もがかけがえのない時間の宝物を、この場所で頂いた。
無期限休業を、決意するまでの、夫婦の葛藤は、どれほど辛かっただろう。

守るべきは、お客様ではない。
守るべきは、夫婦のこれからの健康である為の平穏な時間。
私はこの場所を何回も利用させて頂いて、想い出を沢山つくれた。
感謝しても、感謝しきれない。
ありがとう。祖谷八景。
ありがとう。祖谷八景のご先祖様。

で、リピーターさん達は、オーナー様の独演会を、これからどこに行けば、聞けるんでしょう?
TA KA TA KA劇場は、誰が餌食になるんでしょう?
『カフェ・祖谷八景』
『貸し会議室・祖谷八景』
それを再オープンさせて、独演会の場所にしたらいいのに。などと、無責任に提案したくなる。

お茶を頂いている間に、予約の電話がかかってきた。
民宿を閉めたことを伝え、東祖谷の民宿や、ホテルを勧められていたオーナー。
『民宿は辞めましたが、いつでも此方においでた際は、コーヒーでも飲みに寄って下さいよ』
と言って電話を切っていた。
『辞めたらわし、老け込まんか?心配しよんよー』と笑うが、多分その心配は無い。
集落を維持する活動力がある限り、ココロが健康である限り、老化現象はおまけのようなものだ。

ご夫婦がいつまでも、長く健康で、あの縁側に座り、落合重伝建の夕刻の灯りを見ながら、
のんびりと過ごして欲しい。
私やC子ちゃんには、果たせなかったささやかな幸福を、守っていって欲しい。 
ありがとう祖谷八景。
お疲れ様祖谷八景。

春を待ち、記憶のままに咲く、あの福寿草のように、
祖谷の春夏秋冬を私達の記憶と共に、いつまでも、発信して下さい。

         敬具




















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東祖谷は雪国であった

2023年11月19日 | Weblog
昨日(18日)東祖谷に行ってきた、雪がちらちらしていたが、
モミジを見ようと霧谷に足を踏み入れた途端、其処は雪国であった、
小雪が舞い上がる風景は底冷えのする身体を堪えながら
モミジと雪の幻想的な景色に暫し時を忘れた、




















































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高縄山のモミジ特集

2023年11月06日 | Weblog














































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石鎚スカイラインの紅葉は見ごろ

2023年11月03日 | Weblog

快晴のポカポカ陽気に誘われて、久しぶりに石鎚スカイラインー古岩屋とドライブしてきた、
スカイラインは、車、車、車、、、、、古岩屋は人、人、人、であったが、
紅葉は見ごろで充分、楽しめました、
今年は台風が来ず、葉っぱが傷んでないから見ごたえあった























































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高縄山の黄葉は遅れがちの様子

2023年10月28日 | Weblog

今日は、高縄山の紅葉の様子を見てきましたが、ちょっと早かった感がします、
ブナ原生林の黄葉が色づいておらず、黄金色に光り輝くのは程遠くて何時のなるやらですね、
シラキの葉っぱが綺麗な色合いになっていましたが一部分のようです
















































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落合峠の紅葉と大枝林道の秋の花たち

2023年10月22日 | Weblog
落合峠の紅葉を見てきましたが、天気予報では晴れマークなのに、
曇りがちで強風が吹き、寒くて震えあがりました、

陽が射さず色合いがあまりパツとせずイマイチです、
まあ、こういうときもありますね

今月週末ぐらいが見ごろでしょうか、お天気次第ですが









































ムラサキシキブの実








ツルリンドウ







アケボノソウ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉と実りの秋

2023年10月13日 | Weblog
遅れがちの紅葉、美味しそうな柿











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜菜子の気ままにエッセイ(スダチと秋と祖谷八景)

2023年09月21日 | Weblog
前略。
スムーズに走る新車と共に、中上集落を通過する。
手土産がわりの少量のスダチを持ち、祖谷八景に立ち寄る。
いつものように、台所の勝手口から、ご挨拶!

『TAK Aさーん、おいでますかー』
『S E I K Oさーん!』
勝手口に立ち、声を張る挙げるが、毛配が無い。まちがえた。気配が無い。
近所にでも、徘徊に行っているのか?と思いながら、とりあえず台所の床に、手土産のスダチを置く。
置いて、ふと左側の方向を見ると、カゴの中にスダチがあった。

先客のスダチの団体を見た途端、今置いたスダチが、とても貧相に感じ、ダブってしまったことを、悔やんだ。
価値とは、数の少ない条件下で上がるもので、置いてしまったのだから、引っ込みがつかない。
あとは、夫婦を探すだけだ。

ふと、民宿の方に向かうと、光が射した。光の方角に向かうと、夫婦を発見した。何か用事をしていた。
『こんにちわー、スダチがダブってしまいましたー』
私は執念深い。挨拶のあとで、すぐにスダチのことを、口にした。
スダチは、重宝すると、喜んで頂いた。

祖谷八景の蕎麦畑が、とても美しかったので、写真を撮らせてくださいと、お願いして、畑に降りた。
写真撮ったら、上がって休んでいってよーと、シナリオ通りの展開になった。
囲炉裏の間は、炭の匂いが残っていて、ジーンと身体が、落ち着いた。
お酒の匂いも残っていて、床を見ると、アルコール除菌のシートがあった。
私の嗅覚は、素晴らしい!
が、在宅の仕事では、この素晴らしい嗅覚のお陰で、倒れそうな思いもする。

3人でお茶を飲みながら、TAK A TA K Aチャンネルのライブを聞いていた。
不定期に発信されるチャンネルだ。
ライブ視聴者は、奥様とワタシ。
真剣に聴きながら、目の前で話すオーナーのこれまでの努力が、美しい中上集落の礎を築いたのだと、実感した。

私は昔から、ずっと見ていた。春夏秋冬、ひたすらボランティアで、
一人で集落の草を刈りながら、コツコツ美化運動に勤しんでいた、オーナーの永い月日を。
いつしか一人、二人と、賛同者も増えて、今では最強のオッサン里山保全協力隊が、中上集落を守っている。
有言実行、初志貫徹!
そして、『ええ奴!』

美しい里山の風景は、長い年月を経て、象徴となるその土地の景色を創る。
有志を持った方々の労力で、私達はその風景に出会える。
感謝しか、浮かばない。

美しい風景を見て、スッピンの空気に触れたい方は、祖谷にお立ち寄りください。
きっと満足を満タンにして、日常に帰れると思います。
告知も一つ、大井貴司superVℹ︎brationジャズフェスタin祖谷も、
大枝武家屋敷で、9月30日土曜日開催されます。
開場18時。開演18時30分。
入場5000円。

彼岸花も、少しずつ褪せながら、季節は秋を迎えに行きます。
自分の人生に飽きない為に、
今年も 沢山の『秋』を見つけよう!
ひたすらに、雑念という名の、草を刈りながら。

         草草
     
     








































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋に思う祖谷

2023年09月18日 | Weblog
秋を恋しく思う今日この頃である




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする