秘境という名の山村から(東祖谷)

にちにちこれこうにち 秘境奥祖谷(東祖谷山)

菜菜子の気ままにエッセイ( 突然ですが検査のお時間です・後編))

2019年06月21日 | Weblog


15分かけて一杯目をゆっくりと飲み干した頃に、爽やかショートボブ女史が、部屋をノックする。
「大丈夫ですか~?ムカムカとかありませんか?」
「大丈夫です~ありがとうございます」

「変わったことがありましたら、遠慮しないですぐに呼び出しボタンを押して下さいね~」
「はいっありがとうございますぅ」
「テレビとか点けて、ゆっくりして下さいね」
「ありがとうございます。テレビは余り見ないんです」
そうですか~と爽やかに微笑んで女史が去る。

2杯目を注いで、外の景色を見る。
部屋の中は静かだ。
ドア越しに僅かに聞こえるのは、胃の内視鏡検査の方々の、廊下を歩く音と看護師の声。
今朝検査室前のロビーに座っていたオッチャン達が、大腸検査の本日の受診者かな?
と思って一瞬、ゾッとしたのだった。

あの見知らぬ数名のオッチャン達と同じ空間に座り、同じ便座を共用しなければならないの?…
日々の仕事で利用者の便は、慣れては?いるけれど、まだ元気そうな?
見知らぬオッチャン達の異臭を、半日浴びなければならないのは、ちょっと辛い。※相手も同じだろう。

晴天の空の下。窓の外に映る、見知らぬ方々の千差万別の日常。
次から次へと車が走って行く。何の打ち合わせもしないのに、みんな上手に追走してる。
家がある。会社がある。壁がある。

その四角い空間の中で、みんな何と格闘しているの?
誰と戦っているの?
幾つの煩悩と戦っているの?自分自身…。
そう…ワタシ

私は、今、下剤と向き合っているの。
15分かけて、2杯目を飲み干す。
味が不味く思えてきた。
ちょっとテレビを点ける。

今日も車が歩道に乗り上げたと、報道されている。
「60代の女がアクセルとブレーキを間違えて○△○△~~」リポーターが声を張り上げている。
で、思い出した。元院長は、なぜあのように沢山の経歴を並べられて報道されたのか!

なんで、あのオジイサンだけが、元院長って連呼されたの?
それなら60代の女って云わずに、せめて、女性って言えよ。
加害者に無職とか、テロップが流れるのは何故?

70才無職って、普通に当たり前なのに、わざわざ無職って報道するなよ!
などと、一人で怒りながら、テレビを消して、三杯目四杯目を飲み干し、最後の五杯目を飲み干す。
1時間が過ぎ、一リットルの下剤との戦いは無事に終了した。

次はお待ちかねの、ガスコンの登場だ。
10ミリリットルの少量のガスコンを持ち、看護師さんが説明してくれた。
これを飲んでから、500ミリリットルのお水(お茶でもOK)を、ゆっくり飲んで下さいね。
その頃には便意を皆さん催すみたいです。

ガスコンをクリアし、数回の排泄を終え、最終の排泄物が、薄めたオロ○ミンCみたいな色になり、腸の洗浄は終わった。
最終確認に看護師さんがやってきた。
「キレイになってますね。検査出来ますよ」※排泄物を誉められる、へんな快感。そして再び、看護師さんがやってきた。
「12時40分から先生が検査しましょうとの事なので、この服に着替えて於いて下さいね」

丈が長めの病衣に、穴の空いた紙パンツ。
遂に決戦の時間だ。イザッ着替えて看護師さんの後ろから検査室に入って行った。
時刻は12時40分っ。
検査室に入ると、若い看護師さんと、先生が迎えてくれた。

「お願いします」
と女の先生に深々とお辞儀をした。
「お願いします」
と先生も頭を下げて下さった。
「上手な女の先生がおるんよ」
その口コミだけを頼りに、ここまで来た。
私の浅はかさ。
ずっと夢見が悪かった意味が解った…

私が想像していた女医と違う!
今私の目の前にいる小柄な先生は、昔の町の産婦人科にいた、婦長さんみたいなタイプ。愛想はいい。
愛想はいいが、早い話が、ベテラン過ぎて、少し高齢で、お化粧も濃くて…
このベテラン先生…ポリープ切除出来るの?

そうか、見かけじゃなくて、その道に熟練した先生なんだ。
まてよ…もし、今日に限って手が震えて、ポリープから出血とか?
穴の空いたブルーの紙パンツを履き、ベッドに横になりながら、これ迄の人生が、走馬灯の様に過った。

「娘達よ、元気で暮らしなさい。母ちゃんは本当に本当に満足な人生でした。ありがとう」
心の中でキッチリと覚悟した。最期の姿がブルーの穴あき紙パンツなのは、無念であった。
確かに女の先生だった。
女の先生に違いはないが、オバアサンに近い?先生じゃあないの…
不安を払拭する様に、深く息を吐いた。

若い看護師が、スーと部屋を出た。
検査室の中には、先生とワタシだけになった。
「大丈夫?ゆっくりチカラを抜いて下さいね。今からもう一度、血圧計りますからね」
大丈夫って、こっちが聞きたかった。
「先生、今日は手は震えていませんか!?」
聞ける筈なく、検査室は一瞬、不気味な位、静かになった。


「○○さん、もう少ししたら、先生が来られますからね、ちょっと待っていて下さいね。」
「えっ!!?」
検査室のドアが開いたっ。清楚で綺麗な40代の女医が、颯爽と現れたっ!
「○○さん、お待たせしました。お願いします」
ワタシは思わず起き上がった。女医が突然舞い降りた女神様に見えたっ!

左側には、さっきまで先生だと思っていたオバチャンが、ニコニコ顔で立っていた。
オバチャンは、検査の助手さんだったのだ。
検査が済むまで、私の左肩をずっと優しく撫でてくれ、ついでに髪の毛も引っ張ってくれていた。検査より痛かった。
ポリープは良性で、無事に検査は終了した。

ありがとう。スペシャリストな女医様。
本当に楽な検査でございましたっ。
受付番号26番っ 御礼申し上げます!
草 々





































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜菜子の気ままにエッセイ( 突然ですが検査のお時間です・前編)

2019年06月20日 | Weblog


前略・
空梅雨が?続いておりますが、皆様お変わりありませんか。
乾いた空の下、草刈り機の音が、あちらこちらで響いています。

夕方には夏の終わりのような風の匂いがして、人間様も自然界も狂いかけているみたいです。
そんな人間様のわたくしは、長生きしたくない~と相変わらず豪語しながらも
定期検診だけはこまめに受け、本当に自分で自分の真意が解らない。

そして、四年ぶりの大腸検査。
前回指摘され、経過観察中の小さなポリープはガンに変わっているのか?
時折、左の腹部が痛んでおりました。
今回は絶対に何かしらの処置(内視鏡によるポリープ切除)はされるかもと
しっかりと数日の入院の準備をして、病院に向かったのでありました。

もし幸運に問題なければ、運転して帰らなくてはならない。
今回も軽度の麻酔はお断りして、カメラ対ワタシの素面の一対一の戦いになった。
受付を済ませ、検査室に行く。

看護助手の方に幾つかの確認をされる。
「前回は四国○央さんで、検査されたんですね。その時にポリープがあると言われたのですね」
「はい。三年後に検査するように言われていましたが、四年後になってしまいました」

そうですか~と爽やかに頷いてくれるショートボブ女史。
「こちらの病院の女の先生が検査が上手だと知人に聞いたので、こちらの病院に来ました~」
ニコッと笑って女史を見るワタシ。

ニコッと笑って女史が微笑み返す。
「今日の検査は女の先生ですね~」と、独り言みたいにパソコンを見ながら伝えてくれた女史。
「やったぁ~嬉しいです。別の先生ならどうしょうかと思いました~」
素直に手を挙げて悦ぶワタシ。
「今日の大腸検査の方は二名だったのですが、一人キャンセルになったので、お部屋は○○さんの貸し切りですよ~」

爽やかに話す女史。
「エ~、なんかワタシ、ツイテますね~貸し切りですか~」
素直に歓声をあげるワタシ。こんな歓声はあのガソリンスタンドの小銭泥棒以来だ。
大腸検査を受けた者でしか、共感できない控え室とトイレの独り占め。

広いソファーにテレビ、雑誌。3つのトイレ。
誰にも気を遣わないで、半日を過ごせる。
とりあえず、エアコンのスイッチを切る。
国道の見える窓のブラインドを上げる。外は晴天だ。

ソファーに座る。
小さな丸いテーブルの上には、一リットルに薄められた下剤と紙コップ。
今から1時間。五回に分けてゆっくりと、この下剤を飲みほすのが、第一関門。
1時間かけて、飲み干したら次に腸内の泡を消す薬を飲んで
更に持参した五百ミリリットルのお水を30分かけて、ゆっくり飲み干す。

どうでもいいが、この泡を消すクスリの名前はガスコンっ!
なんか、強そうな名前だ。
一杯目の下剤をゆっくりと飲む。

味はハチミツをポカリで薄めてそれに少しの煮汁を足した様な複雑なお味。
飲めないことはない。
だって 飲まなければ 検査出来ない。
最近は亡くなった友達の夢ばかり見ていた私…
で…明日に続く 〆







































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の花 クチナシの白い花が甘い香りよ

2019年06月19日 | Weblog


夏の花、クチナシの白い花が甘い香りを漂わせていつまでも付いてくる、せつない日の散歩、


ねぶの花の赤白の剣が青空に刺さって天を支えている、雨が降りそうにもない


密やかに青いアケビの実がふたつ、食われないよう、かくれんぼ











































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの自然林に生気がよみがえって

2019年06月16日 | Weblog


昨夜からの雨もあがり、陽射しが戻ってきた、恵みの雨に植物たちも、ひともほっと一息
遅れている梅雨入りも近いかな
アカメガシワの花がきれいに咲いて、ベニバスモモの実が大きくなっている

枝にぶら下がっている繭はヤママユガ科のクスサンのサナギ繭かな?、
10cm近くある、毛虫は何の種類だろうか?
ナツハギの花が風に揺れてかがやいている







アカメガシワの花












ベニバスモモの実












ヤママユガ科 クスサンの繭、なかにサナギ













何の種類の毛虫か?













ナツハギの花














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入梅遅れか、空梅雨か、青空が広がるばかり

2019年06月12日 | Weblog


この地方の入梅が遅れているというか、空梅雨らしくなっているというか、
水不足で節水を呼びかける広報車が走り回っている、

自然林の木々、草花は陽射しを浴びて光合成を盛んに、青々と勢いづいて輝いている、














































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多種多様の草花に魅せられて

2019年06月10日 | Weblog


自然林のなかには、多種多様な草花が蔓延っていて眺めすかしてたのしいひと時を過ごすのは心地よいもの
早くもナツハギの小さな花が光の加減で色変わりして楽しませてくれるし、オシロイバナが一輪、ひっそりと咲いていた

山椒の小さな木を見つけて良く見ると青い小さな実が生っている、少し収穫して持ち帰り
ちりめん山椒の佃煮を作ってみた、ピリリとした味でご飯に乗っけて食べると美味しい

































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏 瀬戸風峠の自然林のなかを歩く

2019年06月07日 | Weblog


初夏 瀬戸風峠の自然林のなかを歩く、栗の木の花が盛り、そのなかの一本だけはすばらしい花を咲かせていた
初見の小小坊の白い花は可憐さがあり、秋にはブルーベリーに似た黒く熟した実がおいしい、

ヤブムラサキシキブの花も初見の花、足元の草の茎に白い泡が付いている、アワフキムシの幼虫の巣か?
サンキライの青い実がなんとも初々しい感じで微笑ましい



































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜菜子の気ままにエッセイ( その雨の日の・悪態)

2019年06月02日 | Weblog


前略。
この季節のいつもの鳥の囀りと、この雨の匂いは多分梅雨入りしています。
そんな 静かな雨の1日。
悲惨な事件が起きる度に、いつも考える。考えさせられる。

温かな母胎から産まれた生命は、いつから荒んで行ったのだろうか。
産まれた時に既に遺伝子に因って、荒んでいたのだろうか。
そして、その母胎も既に悪の一端を持ったままに、母となったのだろうか。父となったのだろうか。
原始時代には 無かっただろう。人間のカタチが変わって行く。

一年位前に、高齢ドライバーが何の前兆もなく、幼い子供の命を奪った時も思った。
将来の老いた自分に、殺された様な、哀しい出来事。
命を前提としたら、許されること等何も無い。
全てが無かったことになる人の一生に於いて、その時間の狭間で 痛ましい出来事がある度に 思う。

人間は存在しなければ、ならないの?
存在することに 何の意味があるの?
竹やぶの竹の方が偉いと思えた。(※前回の主様の呟きを読んで、あの呟きはお勉強になりました。竹ってスゴイ)

引きこもりの子供や大人も増えた。漂流老人も益々増える。
この人は生活保護でしょ~と思う方々が必死で生活し、一部のこの人達が生活保護?精神障害?振動病?
と疑いたくなる人達が楽に生きている様に見える時がある。

不正を隠蔽し、団体を守る。イコールそこに属する個人の暮らしを守る。
再び不正が蔓延る。
私個人とは無関係なことだけど そんな組織の一員にはなりたくない。家族で在りたくも無い。

組織を辞めた人達が、一斉に内部告発をしたら…考えただけでワクワクするけど、田舎の人達は何かしらで関わっているから
みんな遠慮して本当の事を口にしない。
その時に生じる心のモヤモヤも、小さな悪の結晶を造る。

仕事とは、忍耐なんだ。
人間対人間の 忍耐なんだ。
価値観対価値観の忍耐なんだ。
自分を見失ってまで、仕事をしなければならないの?

しなければなりませんっ!
生きていく為だから!
そこまで 頑張って生きる目的は何なの!!
それは、生きる答えを探す為ですっ!
私はそんな答え等 求めません!そんな事を聞いているのではありませんっ!
……
……
頭が ぐじゃぐじゃになる。
ワタシ、とりあえず 車を探そう。
何で 何で貴方は
車が 必要なの!

それは
生きる為です。
草 々









ホタルブクロの花 ホタルを入れて遊ぼうよ













虫も生きるために葉っぱでレースを編む














ブルーベリーの実 熟したら食べたいな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏に瀬戸風峠の自然林のなかを歩く

2019年06月01日 | Weblog


瀬戸風峠の自然林のなかを歩く、いま、きれいなのはセンダンの大木に薄紫の花が鈴生りに咲いていること
歩く先々にいっぱいあって楽しみだ、足元にはユキノシタの花が群生している

頭上には、川イチジクの実、梶の木の雌花のど、先々赤く熟して、美味しい実に生るものがあって、うれしいものだ


やっと、竹林に若葉が戻ってきた、先だって竹林のほとんどで葉が黄色くなり落ち葉になっていた、
今年は天候不順でのためタケノコがほとんど出来ず不作であった、生産者のひとに聞くと、竹の自衛本能だそうだ、

自分の命を守るためにタケノコを芽吹かせず一旦は葉を落として養分を蓄え、若葉を出して自分の命を守るのだそうだ、
植物の生命力というか、その対応の仕方はすばらしいのひとことだよなあ































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする