秘境という名の山村から(東祖谷)

にちにちこれこうにち 秘境奥祖谷(東祖谷山)

菜菜子の気ままにエッセイ(迂回路と巻き寿司2本とありがとう♪)

2011年02月04日 | Weblog
真面目に銭稼ぎに行き、暗くなりかけた山道を、バンバン帰る!
携帯電話が鳴る!

『もしも~し菜菜子さん~今どこ~?家~?』

「まだ~途中~!和田の道ツエタだろ、釣井の迂回路の途中よ~!」

『ほな、家に寄るわ~巻き寿司持って行くな~!』

「あ~っありがとう~ゴメンよ~いつも頂いてばっかりで~」

仲良しのMちゃんに
またまた、頂き物をした。

家に帰ると
またまた、別のお友達から、携帯電話

『ポストの中見た~?』

「うんっ見たよ~!あ~巻き寿司って、〇ィがくれたん~?」

『違うんよ~!私は別の用意したんよ~巻き寿司は、K本のネエちゃんから頼まれたんよ~』

「ありがとう~お礼のメールしとくわな~!」


クリスマスケーキ!
クリスマスのチキン!
年末のおそば…
お正月のお餅…
季節ごとの果物…
野菜…お供え物…
節分の巻き寿司まで…
厳寒の空の下。
野宿している方々には、申し訳ない位…

ワタシは、
頂き物で(*現金以外の)生きている!
有り難い!

何もお礼も、デキナイ…。
ご満悦の
《ありがとう》
を、高々と叫ぶだけ…
ご満悦の
気品のある?…スマイルを返すだけ…

ポストの中に
ある朝、
現金が入っていたら?なんか、ワクワクする…
誰にお礼を、言えばいいんだろう?
何を返せば、いいんだろう…?

今のワタシの
あげられるような物が、あるとしたら?

ゴンの犬小屋か?
ゴンの餌入れか?
ゴンの散歩のヒモか?

と言う事で…
県道32号線の小島橋の奥で、土砂崩れがあり、釣井経由で、迂回路があります。
対向車が 来ます!
待避場所、余りありません…
火葬場の下を、通ります!
幽霊は 余り出ません!
多分…?


明日は立春!
心は年中 ホッカホカ!
友達は 永遠なる
カイロだ!!!

みんなは、
迂カイロ!!!
気をつけてね~

本日の一句!

《わが妻の雪と戯る色気かな》

間違えました!
ゴメンなさい!

《節分の寿司食うワタシの食い気かな》

ごちそうさま♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿