秘境という名の山村から(東祖谷)

にちにちこれこうにち 秘境奥祖谷(東祖谷山)

菜菜子の気ままにエッセイ(遅ればせながら、謹賀新年)

2024年01月07日 | Weblog
令和5年、12月31日正午過ぎ。
私は徳島市内のホテルの15階で、フルコースを頂いていた。
喪服の団体が、賑やかにビールにワインに、時々ジンジャエール。

テーブルの端の中央には、叔母さんの遺影にお骨。
遺影の額縁はワインレッド。遺影写真は紫色のスーツ。
88年の人生の締めくくりを、大晦日にキッチリ合わせるなんて、男前だねー。
叔母さん、粋な計らいをありがとう。

叔母さんは、母の妹だ。
70年以上昔、池田高校を卒業し、良縁に恵まれ、某自動車教習所の女社長に就任した。
男気のある気風で、その手腕を活かし、マンション経営にも着手し、成功を収めた。
親戚の中で、唯一の成功者だった。

顔を合わすのは、親戚のお葬式の時と、数年に一度位のお墓参りの時。
電話で話すことはあっても、頻繁に会うことはなかった。
丁度コロナが流行した年に、叔母さんは体調を崩し、入退院を繰り返した。
お見舞いに行けたのは、去年の9月。

病室で、点滴に繋がれた姿に、叔母さんの面影はなかった。
生前から三人の娘達に、無駄な延命は必要無いと、言い残していた。
必要無いと断言しながら、
『生きていたい気もする』
と呟いた。

その呟きが、3ヶ月間の胃ろうになり、何も話せないまま、逝った。
三人の娘達は、叔母さんから昔話を聞くことは無かったらしい。
聞かされて無かった娘達にしたら、身内が知っている昔の話が、どれもこれもが新鮮でもあり、びっくり仰天。

意地悪な身内はいないから、笑い飛ばせる叔母さんの武勇伝。  
歴史が創られるみたいに、故人の話も、生き残った者が、着色したり、すり替えたり、
そんなこともアリかもなどと、想像してしまう。
同じ場面を共有しても、受け取り方は千差万別だ。

個人の価値観を押し付けないで、正確に伝えることが、大切だ。
従姉妹達は、今日の私を、いつか想い出話のワンシーンにするんだろうか? 
『菜菜美ねーちゃん、あんまり話さんと、黙々と食べよったなあ』  
『お腹すいとったんじゃあないん?』
『コース料理、珍しかったんじゃあないん?』

私は少食だ。少食の私が、供養のコース料理を残さないで頂くことは、結構な試練だった。
そして、再びコ○ナの感染が増えてきた昨今、早く完食して、マスクをつけたかった。
会食で感染してしまい、利用者にうつしてはならない!
いつも娘達に笑われるが、ヘンテコな正義感がもたらした結果が、黙食となった。
マスク依存症、消毒依存症、見事に3年間で、完成してしまった、ニセ潔癖症。事実は一つ。
本人のみ知る。私は私しか、知らない。

20歳の頃。叔母さんの家に泊まっていた日。叔母さんの部屋の戸を、声をかけないで、開けた時があった。
仕事から帰った叔母さんは、薄暗い部屋で鏡台の前に座り、じっと前を見ていた。
じっと睨むような姿勢で、自分の顔を見ていた。
それは、今なら理解出来る。叔母さんは、あの時間だけが、全ての重圧から開放された唯一の時間だったんだ。
そして、自分をリセットしていたんだ。
男前で、乙女チックな88年の生涯。
究極に全てから解放された叔母さん。3人娘の今後の奮闘を、静かにお守りください。
遠い昔。田んぼで、ヤンチャ坊主をひっくり返した、あなたはエライッ!大好き!
          
           合掌



























コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒中花 | トップ | 早春の花のいろいろ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事