![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/95/497cc0cb702c84e693d6bb5649f149a2.jpg)
いやし温泉三嶺見物モノレール乗り場の風景
「お客様、開業は未だでござます、今暫くお待ちください。ちょっと説明いたしますとご乗車有難うございます、お客様、三嶺見物にそのような格好つまり登山靴、
ザックは不要でございます、ビジネススーツにネクタイ、スカートにハイヒールで
充分でございます。
重いザックに重い登山靴で汗をかき、喘ぎながらの見物などとんでもございません
大事なお客様にそのような事はさせません。
さて上のほうは植生豊かな自然がいっぱいでございます、野生動物や小鳥などの姿
が見れるかも、見れれば幸せいっぱいでございますね。」
野生動物、小鳥たちは
「やれやれ、また安住の地を追われるのかなあ!!俺たちは何時も人間様に
してやられる、悲しい事だなあ。」
「お客様、開業は未だでござます、今暫くお待ちください。ちょっと説明いたしますとご乗車有難うございます、お客様、三嶺見物にそのような格好つまり登山靴、
ザックは不要でございます、ビジネススーツにネクタイ、スカートにハイヒールで
充分でございます。
重いザックに重い登山靴で汗をかき、喘ぎながらの見物などとんでもございません
大事なお客様にそのような事はさせません。
さて上のほうは植生豊かな自然がいっぱいでございます、野生動物や小鳥などの姿
が見れるかも、見れれば幸せいっぱいでございますね。」
野生動物、小鳥たちは
「やれやれ、また安住の地を追われるのかなあ!!俺たちは何時も人間様に
してやられる、悲しい事だなあ。」
いま松山です、此処の所一週間ほどの間隔で行き来の状態で仕方ないです。
先日寄って出来上がっているので吃驚しました、九月ごろ営業だそうです。
あまり 大々的にはやって貰いたくない物ですね。
でも、「東祖谷の重要産業=公共事業」と思えば仕方がないのかも。
でも、地元の業者の方達の工事ではなく 県外の業者の工事だった要に 記憶しているのですが。
大雨で被害が出ている地方がありお気の毒ですね、早く明けて欲しいです。
近じか営業だそうですが、すぐ冬ごもりになり採算取れるのでしょうかね。
なによりひ弱な感じで、台風、大雨、大風で
吹っ飛びそうで、山腹崩壊に為らなければいいですがね。