奥祖谷初秋点描 2010年09月07日 | Weblog 明日は八朔の祝、古くから農家では秋の稔りの前祝としての 大切な行事であり、団子などを作って祝ふ。 八朔や農家の縁に祝い膳 花野来し指さす方の名を拾ふ 刈萱の覆いかぶさる廃家かな « 奥祖谷初秋点描 | トップ | 菜菜子の気ままにエッセイ(... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ろくべえ) 2010-09-09 19:09:07 先週末<9/4>も祖谷の山域でした。山を歩いているとき、ふと気がつくと、自分だけが自然からはみ出しているように思えます。お気に入りの山域も“シカ食害拡大”“シカ食害変わる剣山植生” 等など、生物多様性からの課題はたくさんあります。誰もいない山中で思うのですが、あたりの生物が見事に自然の条件と一体になっている箇所では、私 (人間)は、疎外感を感じます…山は人を追い出しはしませんが、歓迎もしてくれませんね…ではまた。 返信する Unknown (M.iya) 2010-09-10 07:34:53 そうですね、自然の懐深く入るには、人間は動植物から遠く離れた存在になったためかも知れませんね。文明のおかげでしょうか、喜んでいいのか悲しんでいいのかはそれぞれでしょうか。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
山を歩いているとき、ふと気がつくと、
自分だけが自然からはみ出しているように思えます。
お気に入りの山域も“シカ食害拡大”
“シカ食害変わる剣山植生” 等など、
生物多様性からの課題はたくさんあります。
誰もいない山中で思うのですが、
あたりの生物が見事に
自然の条件と一体になっている箇所では、
私 (人間)は、疎外感を感じます…
山は人を追い出しはしませんが、
歓迎もしてくれませんね…
ではまた。
動植物から遠く離れた存在になったためかも
知れませんね。
文明のおかげでしょうか、喜んでいいのか
悲しんでいいのかはそれぞれでしょうか。