秘境という名の山村から(東祖谷)

にちにちこれこうにち 秘境奥祖谷(東祖谷山)

菜菜子の気ままにエッセイ(テラオと一揆と時々ワタシ)

2013年01月26日 | Weblog
前略っ!読者の皆様、西祖谷山村にある道の駅を、ご存知ですか?
トイレ休憩は利用してるけど、店の中には入ったことないなあ~
などと言われる方々は、一度土産物売り場に、ちょっと入って行って下さいませね。

昔は若かった
昔は痩せていた
昔は、はにかんでいた
昔は肌もツルツルだった?
ギリギリお姉様達が、にこやかに、売り場におりますよ。
※時々 見慣れないオッサンが、饒舌で店番をしている時も、あります。
奴の年齢不詳?出没先不詳~!

…で いい人なワタシは、親戚に頼まれたお土産を買う為に、道の駅に寄りました。
土産物は、駅の近くにも売っているのですが、
《浅く広くプチ深く》が、ワタシのポリシーなので、道の駅のお姉様達の
売上貢献の為に、お邪魔しました。

店はお休みみたいでした。が…
そのオッサンが、外におりました。電話で話しておりました。
電話が済むまで、パンフレットを見ながら、まったりとしながら、これからが、ワタシの悪い癖~!
電話の話しを、左耳が、キャッチしてしまう~!
人の話しを、立ち聞きしているのでは、ありませぬっ~悪しからず。
耳が、耳が、勝手にキャッチしてしまうのです。奴は、外の空気を吸いながら、
大きな声で、話しておりました。

『写真展、よかったですよ~また連絡しますから~』
などと 話していた。
電話の相手は、多分最近、池田町で祖谷の写真展をした Hさんなんだ…?多分~

…でこのオッサンと、blogの話しになって、こうたろ様が、道の駅に寄って下さって
友人になって、時々泊まらせて上げてると言う。

『あ~そうなん~コメントに書いてた祖谷の友達って、S宮さんだったんだ~』
と 爽やかに笑ったわたくしは 以前こんなことを、思っておりました。
『大阪から何回も、帰って一生懸命手がかり探しよるのに、祖谷の友達は、誰なんだろう~?
一生懸命、資料集めしてあげとん?まさか、他力本願のあの人?祖谷の友達?いったい誰~!』

…が、明確になりました。今 目の前で、レジを叩いている、怪しげな奴…
こいつだったんだっ!
そして オッサンに言った。
『遠いところから、わざわざ帰った来てくれとんのに、出来る限りの資料は、
揃えてあげて置かないと、申し訳ないよ~気の毒なよ~!』

オッサン、ちょっと視線が、空中散歩~

そして、私は 祖谷山一揆のことをプチ勉強するために、もう一人、引きずりこんだ。

『もし~もし~
風邪はましなかな?
あのな~一緒に調べよう~祖谷一揆~♪』

優しい優しい私の電話をとった時
用件を聞く前に、悪い胸騒ぎが?したのか?テラオの兄さんの第一声は こうでした

『なっなんだよう~』
良い大人の読者の皆様
お友達から 不意に電話が かかったら、
まず、
『こんにちわ!電話の用件は、何ですか?私に出来ることは、何でも 言ってくださいね。
銭はありませんよ』これが、正しいご挨拶です 悪しからず

そして テラオは
今日も どこかで
資料集めに 奔走している

ガンバレ テラオ
ガンバレ 道の駅~♪

草 々















































最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
間違えました~ (菜菜子)
2013-01-28 21:10:49
エキサイトblogでした。失礼しました~
返信する
それでは (こうたろ)
2013-01-29 00:36:54
友人経由でご連絡を致します。先程友人からも事の次第の〓がありました。うまくいけば来月研究会とお寺の用事の後に祖谷入りするかもしれません。
洋菓子ですね。承りました。行きつけのジャンルプランかシャノワールがお気に召すかどうか。

紹介していただいたブログは探してみます。ありがとうございます。

返信する

コメントを投稿