熊野古道センターで料理教室を終えられた村林先生たちがまたまた 「餐魚洞(さんぎょどう)」 に
お越しくださいました。餐魚洞・・・・・・・ご紹介客さまのみお受けしているお店なんです。
料理は勿論、夫がして、私は女将という役どころを努めています
先生は、いつものいい笑顔で入ってこられて、 「ここに来るのが楽しみなんや~♪」 っておっしゃってくださいました。
ほんとに有難いことです。先生が来られるとこちらもすごい励みになります。
今日は今までまだお出しした事のない 「ヒラメの薄造り」 を造ってお出ししました。
鮎の塩焼きです。
いつか載せたことのある 「ハッシュドポテト」 と 自家製 「ワサビの茎漬け」 です。
他に5品、すべて完食してくださいました。デザートは、先日作った 「ヤマモモのソース」 をヨーグルトにかけてお出ししました
いつも記念写真に納まってくださる先生と生徒さん達、今日はちょっと違うショットでお願いしました
生徒さんは先生の息子さんと中山さん、奥田さん(同じ苗字の方)二人でした。
「トリハダ」 をご覧になられた方は、ご存知でしょうが、なかなか指導に厳しい先生です。が、普段はとっても
優しくて親しみ易い方なんですよ~。生徒さん達は、ほんとにいつも行儀が良く、明るくて気持ちいいです。
どうも有難うございました
ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。
←をポチッと押してね~
にほんブログ