クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

アングリングソルト7月号~♪  &  大阪にある革屋さん安井商店に行ってきました。

2013年05月28日 | 釣り

今日は東京から樋口カメラマンが来られます。朝9時頃に東京を出発されたので、もうまもなく着かれる頃だと思うのですが。

樋口カメラマンは仕事で来られるんですよ~。 今、夫が連載している釣りの雑誌 「アングリングソルト」 の撮影担当ですので。

そのアングリングソルト、先日7月号が出ました。ここ尾鷲で一番美味しい(私たちが思う)パンやさん、イリデッサの食パンを使わせていただきました。

料理はマルソーダを使った料理です。

  

マルソーダを燻製にする手順も載せています。釣り好きの貴方、是非お試しを! サンドイッチもね めちゃくちゃ美味しくできますよ~




                           

昨日の続きです。

いつだったか大阪に革屋さんがないかなぁ? とネット検索していたら、安井商店さんに行き当たったんです。住所をみると、なんと

私が高校時代から仲良くしている友達の家の住所に良く似てて、びっくり。その友達に電話をしてみると、「近所やよ~」 って。

友達は、その革屋さんには行ったことがないので、どんな様子か見てくるわって言ってくれて、

尾鷲から友達が来たいって、言ってる って話したら うちは外国からも来るよ~って言われたわ。って この時代ですからねぇ。調べてみると、facebookもされているしね~。

そんなこんなで私は土曜日大阪に着いてから、布施に出向きました。そして、お昼を布施駅前の「手作りケーキとパスタの店・カフェ ベーム」 (友達が探してくれたお店)

で、娘と友達と一緒に楽しく食事をしたんです。お店のhpは無いようなので、食べログですが・・・・ コチラ

ランチの上等の方を注文。自分で払うつもりだったからねぇ。そしたらなんと友達が出してくれて・・・・ありゃりゃ! ご馳走になってしまいました。

スープに始まって前菜、パスタ、ライスコロッケ、デザート、飲み物とフルコース! 話すのと食べるのに忙しかったから写真は撮らなかったんです。

食事が終わり、目的の革屋さん、安井商店に車で連れて行ってもらったんですよ~。

お店の外観を撮り忘れましたが・・・・。

↓ これはお店に入ったところです。道具や資材が所狭しとありました。革は2階にあります。1階で荷物を預けます。貴重品バッグを貸してくださり、

そこに貴重品だけ入れて2階に上がるんです。        2階の様子です。

   

2階に名物おじさんと呼ばれているらしいおじさんがいらっしゃいました。写真の許可を貰って・・・・男前に撮ってよ~って言われたような(笑)

  

なかなか楽しいおじさんでした。尾鷲から来たって言ったら、昔若い時は良く尾鷲の川でキャンプをしたって、話されていました。

帰り際、「また来てよ~。尾鷲から来たって言ってくれたら思い出すから」 って言われてました

私が一番欲しかった、ミニ靴にできそうな革はなかなか見つからずでした。でも、やっぱりミニ靴作りをされている人達も良く

来られるそうです。

男性客も結構多くて、何を作られるのですか~? ってお訊きしたら バッグ! と一言、答えが帰ってきました(笑) やっぱり今は、革で手作りがブームなんですね。

2階で選んだ革を1階で勘定してもらいます。こんな可愛い持ち手を付けてくださいました。こんな赤い両面カシメもあるんですねぇ。すごい可愛いかったです。



買ってきた革は端革ばかりです  あまりの数に目移りして、革の事も良く分からないので、選ぶのが大変でした。

それでも時々、おじさんにこの革は? とか質問したりして・・・おじさんは、なかなかいいのを選ぶねぇ! って言ってくださったのは、きっとリップサービス 

私が気に入った色と雰囲気。これからボチボチと何か作っていこうと思います。

それにしてもミニ靴の革に敵したものを見つけられなかったので、ちょっと残念でした。

あっ! そうそう。この革、全部娘が買ってくれたんですよ~。母の日の前から、プレゼントは会ったときに一緒に選ぼうね って言ってくれてたんです。

そして、前日にイオンのパンドラハウスで、こんな革のハギレも買ってきてくれてたんです。

  

自分が欲しいものをプレゼントしてもらうのはほんと嬉しいです。

私が作ったスマホケース、すごく気に入ったようで喜んでくれたんですよ~。喜ぶ姿を見るのってすごく嬉しい

今回は友達に随分お世話になりました。車で送り迎えもしてもらい、おまけに帰りにはお土産にオカキまで頂いたんです。

やっぱり持つべきものは友達ですね。いい友達を持ってほんと幸せです また何かお返しをしなくっちゃ。


ぶろぐ村

ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。応援してね~


 blogram投票ボタン    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  ←をポチッと押してね~
 

 



 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif