昨日、尾鷲を朝9時に出発して午後3時には宇奈月温泉に到着しました。
宿泊先は 「グリーンホテル喜泉」です。
お部屋は8階、そもそもこの建物は入った所が5階なんです。
お部屋から見える景色を撮ってみました。黒部川を見下ろせます。
途中で撮った黒部川です。
そして夜の食事です。
足の様な腕が写っています(笑)
この後、茶碗蒸しやデザートが出てきました。料理の中で一番美味しかったのは、「黒部名水ポーク」のしゃぶしゃぶでした。
昨日は北陸新幹線に乗って来られたツアーのお客様でホテルは全室満室になってました。食事処もこの通り、すごかったです。私達はちょっとゆっくりめに頂いたのでさほどの人ではなかったので良かったです。
大分に行った時に由布院で呑んだ地ビールの生が美味しかったので、ここでも宇奈月地ビールの生を呑んでみました。やっぱり地ビールの生は美味しい♪
今日はこの辺で。食事が7時からなので今、ゆっくりしているところです。
スマホからだとうまく更新できてるかどうか分からないです。
宿泊先は 「グリーンホテル喜泉」です。
お部屋は8階、そもそもこの建物は入った所が5階なんです。
お部屋から見える景色を撮ってみました。黒部川を見下ろせます。
途中で撮った黒部川です。
そして夜の食事です。
足の様な腕が写っています(笑)
この後、茶碗蒸しやデザートが出てきました。料理の中で一番美味しかったのは、「黒部名水ポーク」のしゃぶしゃぶでした。
昨日は北陸新幹線に乗って来られたツアーのお客様でホテルは全室満室になってました。食事処もこの通り、すごかったです。私達はちょっとゆっくりめに頂いたのでさほどの人ではなかったので良かったです。
大分に行った時に由布院で呑んだ地ビールの生が美味しかったので、ここでも宇奈月地ビールの生を呑んでみました。やっぱり地ビールの生は美味しい♪
今日はこの辺で。食事が7時からなので今、ゆっくりしているところです。
スマホからだとうまく更新できてるかどうか分からないです。