さっき(夕方4時を回った頃)完成しました。今日は一日中曇っていた尾鷲です。
今回はネコちゃんの綿麻生地の生成りを使っています。写真は真っ白に写ってますけど
お子さんが使われるのでカード入れは一つにしました。出来てみるとやっぱりもう一つ付けておいた方が良かったかな?
これは 「ポッケにポン★パース」 のパターンを使用。しかし今回はコインケースの形を変えました。
そして今回は、コインが取り出し易いように途中にステッチを入れて底上げをしておきました。
昨日も書きましたが、外生地には厚めの接着キルト綿を貼り、内布やポケットなど、すべてに接着芯を貼りました。
写真ではかたい感じがしますが、手にとるとふわふわです。
なかなかいいのが出来たと思います
縫い代はリバティの花柄でパイピングしました。これがなかなか面倒な作業ではありましたが・・・。
夕べの刺身はアオアジでした。酢〆と両方作ってもらいました。 手前のが酢〆です。いい塩梅にしまってました。
キンムロは塩焼きにしてもらいました スダチをたっぷりかけて。
そして生協で買った 北海道男爵 ほんまもんでした。贅沢な生ハムと一緒にいただきました。
お腹がいっぱいになったので、ご飯は少なくしました。
今日のお昼はカゴメのアンナマンマでパスタ 担当は私です
ニンニクをがっつり入れました。チーズたっぷりの美味しいソースでした。いつ新発売になったのかな?
甲斐崎 圭 「山人たちの賦」 ヤマケイ文庫 より絶賛発売中! 重版になりました
マイショップページ 覗いてみてね →
ランキングに参加しています。↓ のお人形さんをポチッと押して応援お願いします。
いつも応援有難うございます 励みになっています。
ポチッとな
にほんブログ村