クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

ちょっと進みました(^_^;)・・・・ベビーポンチョ。  &  昨日の餐魚洞料理~♪

2016年11月20日 | 料理

今日は雨になりました。

少しだけだけど、ベビーポンチョ進みました。外側は身頃、フード、それぞれ縫えました。

やっぱり前の部分、ほんの少し生地が足りなさそう 

縫い足そうかな? 思案中。 フード、ボアの方も縫い繋ぎました。ふわっふわっでとっても温かそうです。




                      

昨日のお客さま料理です

お品書きから



  

大トロ、中トロ。

  


  

  




お料理もお酒も 美味しい~ とご満足いただけたようでとっても嬉しかったです。

若いお客さま達と楽しくお話させていただいて、アッという間に時間が経ちました。

有難うございました


甲斐崎 圭 「山人たちの賦」   ヤマケイ文庫 より絶賛発売中! 重版になりました


マイショップページ  覗いてみてね →   



ランキングに参加しています。↓  のお人形さんをポチッと押して応援お願いします。

いつも応援有難うございます 励みになっています。
                                  

   ポチッとな    
にほんブログ村

blogram投票ボタン 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裁断・・・・ベビーポンチョ。  &  昨日の餐魚洞料理♪  &  いただきもの・・・むか新の千年バウム♪

2016年11月20日 | 料理

今日は、もう20日。月日が経つの早過ぎます 熊野イオンに頼んである焼酎を取りに行く日でした。

ついでに 「熊野ほほえみかん」 に寄って、また色々買い物をしてきました。

先日、松阪の帰りに 「JA多気・農産物直売所スマイル」 に寄って、野菜や果物を買ってきたばかりなんですけど。お客さまが続くので。

午前中はよく晴れて、今日も気持ち悪いくらい暖かい日でした。(この暑さ、異常じゃないかな? 昨日の地震といい、なんだか不安です。)

しかし午後から曇ってきたので、洗濯物、乾いてません



午後から、ゆめちゃんのポンチョの裁断を始めました。

しかし、前の両端の縫い代を忘れて裁断 2,5 cmくらいは出しておいたから、どうかなぁ? また考えなくっちゃ

プードルボアの方はまだフードしか裁ってないけど、毛がポロポロ落ちるので、ロックミシンでカラロックをしておきました。

色の写り、違い過ぎる

縦の伸びはないので、差動は、そのまま。横地を縫うときは差動2を掛けて。目は一番粗い4で(覚え書き)



  


                             


昨日、原崎君にいただいた 「むか新の千年バウム」 です。

今朝の食事にいただきました とっても美味しかったです。

  


                          


昨日の餐魚洞の料理です


まずはお品書きから。

 


    

  

  


イシガキの鍋の具   最後の〆は雑炊


  

  


デザートは、皆さん、柿ジャムではなく、こちらを選ばれました。 ブルーベリーとプルーンです




皆さん、初めて食べるものばかり~と言って、喜んでくださっていました。

醴泉のお酒も美味しい と喜んでいただけて嬉しかったです。有難うございました


にわかに餐魚洞、忙しくなってきました。今夜も6時半予約のお客さまです。


甲斐崎 圭 「山人たちの賦」   ヤマケイ文庫 より絶賛発売中! 重版になりました


マイショップページ  覗いてみてね →   



ランキングに参加しています。↓  のお人形さんをポチッと押して応援お願いします。

いつも応援有難うございます 励みになっています。
                                  

   ポチッとな    
にほんブログ村

blogram投票ボタン 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif