goo blog サービス終了のお知らせ 

クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

いただきもの・・・藤沢・シュテルンの~♪ & お友達のパン♪ & セリアで~♪ & 生地・・・江戸っ子~♪ & 道の駅クレール~♪ & カルディ~♪

2018年05月12日 | いただきもの

昨日、アップした醴泉酒の会ですが、またまた古くから知り合いの醴泉の営業をされている庄田さんにいただいたものをアップします。

尾鷲に来る前に住んでいた藤沢・弥勒寺の近くの村岡東にあるケーキ屋さん 「シュテルン」 のサブレとシュトーレンです。

懐かしいでしょう?! と言ってくださいました。カワセミ君が市の鳥になってたの知らなかったです。ほんとに村岡っていうだけで懐かしい。

高価なケーキ、勿体無い。楽しみにいただきます。有難うございました

  



そして、昨日、帰ってきたら、お友達がパン教室で焼いたパンを持ってきてくださいました

今日の朝とお昼、2回に分けてよばれました  カスタードクリームの入ったものとチーズを乗せたもの。

両方とも、とっても美味しかったです。ご馳走さま~

 



そして、大垣に行ったら必ず行くセリア。着いたその日は大垣バイパス店に行ったのですが、欲しいものがあまり見つからず、

でもシールになってる壁紙を買ったりしましたが・・・。

昨日、帰りに今度は 「アクアウォーク大垣店 に寄ってきました。そこで知り合った可愛い店員さんと仲良くなりました

色々探し物に付き合ってくださったり相談に乗ってくださったり、セリアの店員さんとあんなに話したのは初めてでした。

お蔭さまで楽しいお買い物タイムになりました そこで買ったものです。

店員さんに勧めてもらったマステは、こんなのです。宛名描きシールに貼ります。カットクロスも可愛いので買ってきました。

 

そして、他のお店2店舗で買ったマステです。



そして初めて 「江戸っ子」 で買い物をしました。可愛い生地にひとめ惚れ~。 この柄、刺しゅうしたら可愛いく出来そう 横のニットはカットソーでも

作ろうかなと思い買ってきました。



道の駅、クレールに行くのが少し遅くなってしまったので、菜っ葉ものは 大根菜しか残っていませんでした。

夫はなんだかんだ買ってました。

リニューアルしたみたいだったけど、夫も私も前のごちゃごちゃした感じの方が良かったと思いました。

お昼をここで食べようということになって、食堂の方に移動。二人共あまりお腹が空いてなかったのでミックスサンドにしました。

ミックスサンドはとっても美味しかったです。けど、パンがほんの少しかたいのが残念でした。

私は飛騨牛コロッケ←確かこんな名前だったような、これを一つ追加して食べました。アツアツで美味しかったです。

  

私が買い物している間、夫はカルディに行って買い物していました。

そしていつも買うお菓子、「揚げぎんなん」  これ美味しいんです と 焼き枝豆を買っていました。この焼き枝豆は初めてだったけど

これも美味しかったです。

  

まぁこんな感じで、尾鷲の田舎では買えない買い物をして、いつもの楽しい大垣行きになりました。

あっ、そうだ! クレールから帰ろうと思ったら、バラがひと鉢だけ残っていたんです。それを連れて帰ってきました。

最近、何故かバラを枯らしてしまってる私ですが、今度は気をつけたいと思います。




最後に立ち寄った温泉 「湯の城」 去年行って良かったので、また行ってきました。 

駐車場は満車だったけど、温泉は混んではいませんでした。炭酸泉、肩凝りや腰痛に良いって書かれていたので、ゆっくり

浸かってきました。露天風呂に入る人が少なかったのが不思議。のんびり浸かってとっても気持ちよかったです。

 応援ポチは、 ↓の 今日作ったもの をクリックして応援してくださいね。

blogram投票ボタン     インスタグラム→   kurukurunikki          ミンネ⇒  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif