クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

今日はここまで・・・フリル作り~♪ & ミニバラのお世話・・・。& 五目肉詰めいなり(生協)~♪

2022年07月21日 | 布帛・・・ソーイング(服・作務衣)

今朝、バラに水やりをしていて、横に広がってきたミニバラをどうしたものか考えていました。

トレリスとか、何か適したものが無いかなぁと、またまたネット検索をすることにしました。

そしたら結構、お値段がいいのにびっくり 

そしたらコメリのネット通販に、まぁいいんじゃないかというのが出ていたので、尾鷲のコメリに問い合わせて

みたら、どうやら店頭には出していない商品という事でした。

店員さんが裏で探してみますと言ってくださったので、頼んでおきました。

お昼からそれを引き取りに行ってきました。想像していたものより意外に大きくてびっくり!

当たり前ですよね。高さ120cmって書いてあったんだから(笑)

そのミニバラと、買ってきたものです。

しかし、今頃、植え替えても大丈夫なのかどうか・・・。剪定だけすればいいのか・・・。バラの事はさっぱり分からない

兎に角、鉢が窮屈になっているのは確かなんですが・・・。

写真の後ろに写っているのはネコ除けです。

たまにオシッコをされるので、それが嫌で敷いてあります。

 

結局、縫物は、少ししか出来ませんでした。フリルを付けただけです。まだフリル抑えは済んでいないけど。

ギャザー、ちょっと均等に入ってないところもありますね ま、出来上がってみないことにはちょっと分かりませんけど(笑)

職業用ミシンは、糸調節中なので、これまでのクライムキミシンで縫っています。

 

              

五目肉詰めいなり(生協)をナスと一緒に炊いてくれました。これなかなか美味しかったです。

写真は撮らなかったけど、お友達に美味しい「春巻き」をいただきました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif