クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

次はシルバーのトイプードルちゃん、そっくりに出来るかな。 & 山形・平田牧場の三元豚の味噌ホルモン~♪

2018年12月21日 | 動物ぽんぽん・犬ぽんぽん, 犬羊毛フェルト

次はオーダーのトイプードルそっくりさん。シルバー色です。

何処にどの色の糸を巻こうかと思案しきり。悩んでいる時間が長い 巻いてみたけど、果たして思ったところに思った色が出てくるかどうか・・・。

これが上手くいってたらお顔を形付くって、お耳は後で付けます。知人がお友達にサプライズプレゼントにされるそうです。

そのうち、モデルさんに登場して貰います。

 

 

              

昨日は先日送っていただいた、山形・平田牧場の味噌ホルモンを焼いてもらいました。とってもいい味付けで、すごく美味しかったです。

ミニトマトは 熊野ほほえみかんで買ってきた香川県産のでした。美味しかったので良かったです。

アスパラ菜のお浸しは、味ぽんにマヨちゃん。煮物は 稲荷餃子とマナの炊いたの。

 

 

今朝のスムージーです。

材料  小松菜、ほうれん草、チンゲン菜、ケール、セロリの葉、アボカド、りんごジュース、黒酢、お水。

今日は餐魚洞にお客様の日です。準備は完了(笑)しかし着替えはまだなので、ぼちぼち。

インスタグラム→   kurukurunikki          

ミンネ、見てね~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は手作りなし・・・・20日なので熊野イオンへ~♪  & カラフトマスの筋子(自家製)~♪

2018年12月20日 | その他

朝、夫が 「今日は熊野イオンに行くわ~って。」えっ? すっかり忘れてしまってた私。今日が20日だということを。

一昨日注文があって、昨日の夜に発送準備をしていた 「アイピロー」 その発送のことしか頭になかった~

慌てて洗濯をして干して、出かけました。よって、朝はパン食に。いつものように玉子を焼いてもらって野菜と。

いつものように 「熊野ほほえみかん」 に寄ったらすごい人 びっくり。

なんだかんだと買い物をしてイオンに。

お昼は帰ってすぐに食べられるようにいつもお弁当を買って帰ります。それぞれ好みのものを。 

私は今日は、限定品の天丼を買いました。税込み494円。

三分の一食べちゃってから写真

インゲン、エビ、マイタケ、レンコン、さつまいも、かぼちゃ、ちくわ。こんなに沢山の天ぷらが乗っていました。

油もいいのか、揚げ物の悪い油の時は食べた後、ゲップが出るのですが、一度も出なかったので、良かったのかも?

味の方も良かったですよ~。

机の前に座ったのが2時ころ。それから5時ちょっと前まで、ネットで生地やファスナーなどの買い物の検索。

アッという間に時間が過ぎます。

夕べはカラフトマスの筋子(自家製)でご飯 そして豚肉と白菜とマイタケの煮物

  

インスタグラム→   kurukurunikki          

ミンネ、見てね~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミンネに出品、(アイピローとマスクポーチ)先にしたかったけど・・・ブログ更新を先にします。& 山形・三元豚のハンバーグ~♪

2018年12月19日 | 巾着・ポーチ

今日はとっても気持ちの良いお天気でしたね。

でも私はいつものように縫物してました。

このブログを更新する前にミンネに出品したかったのですが、楽天カードから引き落としの案内がきまして・・・・

アマゾンプライム会員の会費を12月11日に引き落としたという案内でした。何??? プライム会員になってないよ、私。

アマゾンに電話すべく、検索して、やっと電話出来たけど、その確認のことで随分時間が取られてしまいました。

で、まだ解決はしてないのですが、解約の手続きをしたらメールをくれるそうな。今、解約手続き完了、返金のメールがきてました。

会員にもなってないのに解約というのもおかしな話ですけど・・。ん、もう~

 

そんなこんなで、出品はご飯を食べてからすることにします。↓のミンネから見てね~。

ミンネから、アイピローのリクエストを貰ったので、それを一つ作りました。一つ分、150gだけ、小豆をとっておいたんです。

また追加仕入れします。このアイピローの良さを分かっていただけて嬉しいです。

今回お作りしたのは、以前にも出てますけど、リバティのきれいな色の生地です。撮影してからお洗濯しておいたので、届いたらすぐにお使いいただけます。

 

 

それから、昨日upした、ニーナのアネモネ柄のマスクポーチを撮り直し しました。

 

そして今日はもう一つ作りました。YUWAのラミネートです。前ポケットの部分は昨日のもそうだけど、生成りのラミネートと組み合わせしました。メリハリが付いていいかも?

 

 

                  

夕べは、いただいた、山形    の ハンバーグにして貰いました。想像通りとっても美味しいハンバーグでした。

 

今朝のスムージーです。

材料  小松菜、ほうれん草、チンゲン菜、ケール、セロリの葉、アボカド、りんごジュース、黒酢、お水。

インスタグラム→   kurukurunikki          

ミンネ、見てね~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニーナ アネモネ柄ラミネートでマスクポーチ♪ と小銭入れ。 &  いただきもの・・・越中富山の常備菓子(*'▽')としろえび紀行~♪ & 平田牧場の豚製品詰め合わせ~♪ & 廃油石鹸とお菓子~♪

2018年12月18日 | いただきもの

今日は沢山のいただきものをしました

まずは 富山の常備菓子~ お薬かと思いました てっぱんの しろえび紀行も♪

昔懐かしい世代の私達。オマケの紙風船  たまねぎのおかき、すごい美味しかったです。黒豆もね。

 

 

 

山形の知人からは 「平田牧場」 の色々、美味しそうなものばかりの詰め合わせ

有難うございました 今夜、早速ハンバーグをいただきます

 

昨日出来上がったポーチを取りにきてくださったお友達にも、廃油石鹸やお菓子をいただきました 廃油石鹸、重宝するんです。

お菓子を食べながら、楽しくおしゃべりしました。

昨日の夜、向かって右側の小銭入れを作ったんです。この前、来られたとき、私の小銭入れ(左の)を見られて、便利そうやねぇと言われていたので

作ってみたのでした。喜んでもらえたけど、形をもう少し工夫した方が良さそうです。フリーハンドでカーブを描いて12㎝ファスナーを使って、

ちゃちゃっと縫ったのでした。しかし、この形、私のよりは使い勝手は良さそうです。

 

お友達が帰られたあと、マスクポーチを縫いました。ニーナのアネモネ柄、ラミネートと、生成りのラミネートです。

自然光じゃないので、写りはイマイチ

 

今朝は、またパン食に。

玉子を焼いてもらって、サニーレタス、アボカド、トマト、飲み物は昨日アップしたりんごジュース

インスタグラム→   kurukurunikki          

ミンネ、見てね~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラミネートL字ファスナー財布・・・これで3個完成~♪ & お友達と食事~♪ & いただきもの・・・熊野もんいまーじゅのケーキと、青森のりんごジュース♪

2018年12月17日 | 巾着・ポーチ

今日は、どこにも出かけなかったので、早く出来ました。

これでオーダーの3点、完成です

インスタには3つ揃えてアップしました。

 

 

          

昨日はお友達と一緒に食事しました

ソマ(ヒラソーダ)とアジのお造りです アスパラ菜のお浸し アジの丸干し・・・いただきもの 

エゾシカ丼 セロリの漬物 マイタケと まなのお味噌汁

 

 

 

 

お友達にもらった、ケーキとりんごジュース。ケーキは今日のおやつに夫と仲良くいただきました 

とっても美味しかったです。おやつなのにお腹いっぱいになりました ご馳走さま~

 

 

今朝のスムージー

材料  小松菜、チンゲン菜、ほうれん草、ケール、セロリの葉、アボカド、りんごジュース、黒酢、お水。

インスタグラム→   kurukurunikki          

ミンネ、見てね~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もまたひとつ・・・いつものお財布~♪ & 羅臼のソウハチガレイ~♪

2018年12月16日 | 巾着・ポーチ

今日もまた一つだけ完成~♪

いつもの 「ポッケにポンパース」です。

  

あと一つ、頑張らないと。

            

羅臼から届いた ソウハチガレイです。めちゃくちゃ美味しかったです。

煮物は、道の駅かつらぎで夫が買ってきた 「まな」 羅臼のホタテの稚貝から、とってもいいオダシが出ていて、

すっごい美味しかったです。

 

 

朝は、昨日いただいたシュトーレン(パン)をよばれました とっても美味しかったです。

ご馳走さま~

あっ! トマトスープ、口を付けた後だった 茹で卵は この後むきました。

 

インスタグラム→   kurukurunikki          

ミンネ、見てね~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北欧柄ラミネートL字財布ひとつ完成~♪ & マスクケースのつもりが(笑)~♪ & いただきもの沢山♪ & 奈良・道の駅かつらぎ~♪

2018年12月15日 | いただきもの

今日はひとつだけ完成

ラミネートのL字ファスナー財布です。カード入れ(お札も入る)が2ヶ所。真ん中にコインケース。

   

昨日の夜、星空を眺めていました 知人(男性)がラインで 夜空を見上げたら流れ星 きれいですよ って教えてくださったので。

教えてもらったときは雲が掛かっていたので、しばらく見て諦めて部屋に入ったのですが、30分ほど経って、やっぱり気になるので

外に出てみたら、先ほどの雲は無くなっていて、すごい星空~ それからどれ位見てたかしらん? 1時間弱かな。流れ星4つ見ることができました

この歳になって流れ星を見たのは初めてのことなんです。なんか幸せ気分に浸ることが出来ました

それから部屋に戻り、↓ を縫いました。表と裏、柄違いです。

自分のマスクポーチにしようかなと思って、作ったんですが、今日、お友達が見えて、通帳ケースにいいね~って言ってくださって、お嫁に貰ってくださいました

 

そのお友達にいただいた、おはぎ・シュトーレン(パン)・飾り です

朝、まだスムージーを作ってなかったので、このおはぎを2ついただいて朝ごはんにしました

程よい甘さでとっても美味しかったです。上手に作られていました。

夫はお昼ご飯の代わりに2つよばれていました。甘さがちょうどええなぁ と言ってパクパク食べていました。

パンはまだいただいていないので、明日、いただきます。

ご馳走さまでした

 


昨日の大阪行き、楽しかったです。帰りに立ち寄った奈良・かつらぎの道の駅。平日だというのに駐車場は満車状態でした。びっくり!!

出来てからまだ1年くらいだと思うけど。私の買ったのはこれだけ。レジかごに入れたままを写しました

カランコエ、きれいな色のを2鉢、お水をやりすぎて枯らしてしまったので、1鉢だけ買ってきました。売り場にはお水をやりすぎないようにと書かれていました。

早く知っていれば、枯らすことは無かったのに残念でした。

手前のお菓子は、オリゴ糖で作られた、芋ぽりぽりです。これはなかなか美味しかったです。

夫も色々買ってました。

 

帰ってきてから鶴橋で買ってきたタラの白子の湯引きを造ってくれました あまりに美味しかったのでお代わりしました

インスタにあげちゃったけど。それと赤貝も造ってくれました。鶴橋には尾鷲では買えない食材が沢山あります。

 

昨日、帰ってきたら不在票が入っていたので、今日、再配達してもらいました。

親しくしている知人からでした。開けてみたら、色んな種類の美味しそうなのが沢山入っていました

このブログは見られてないけど、楽しみにいただきます。有難うございました

今日は随分長くなってしまいました

最後まで読んでくださって有難うございます

インスタグラム→   kurukurunikki          

ミンネ、見てね~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪へ~♪ & 夜用マスク入れを作るつもりで・・・裁断だけ♪ & エゾシカ料理色々~♪ 

2018年12月13日 | 料理

今日はこれから大阪・鶴橋に買い出しに行ってきます

日帰りです。朝食は途中でサンドイッチでも買うことにします。

 

去年の冬あたりから、夜中に喉が痛くなるようになってきました。

夫に訊くと、口を開いて寝ているようです。恥ずかしい 最近テレビコマーシャルで面白いのやってますね。

口にテープを貼るやつ。あれって、口周り荒れないのかしらん?

私はそんな訳で去年の冬から寝るときにマスクをするようになりました。

そのマスクを入れるマスクポーチを作ろうと夕べ裁断して、縫うつもりが、また買い物のネット検索で時間を費やしてしまい、

縫うことは出来ませんでした。しかし、ほんとに簡単な縫いなので、すぐに出来そうです。

今日、帰ってから出来ればいいんだけど。昨日、裁断したL字ファスナーポーチは明日からやります。

 

                

夕べはエゾシカバージョンで作ってもらいました

まずはタタキ。そしてバター焼き。最後の〆は、なんとエゾシカ丼 丼は初の試みでしたが、鹿肉の甘味が出て

とっても美味しい丼になりました。

トマトと男爵のサラダもパクチーがアクセントになってとっても美味しかったです。

 

 

では行ってきま~す。

インスタグラム→   kurukurunikki          

ミンネ、見てね~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたオーダーいただきました・・・・まだ裁断だけだけど('_') & 全長5㎝のうりぼう作り~(笑)& いただきもの・・・クロソイの粕漬けと名前の分からないおみかん~♪

2018年12月13日 | いただきもの

またまたラミネートでL字ファスナーポーチのオーダーをいただきました 3つです。

少しは縫いに入れると思ったけど、出来なくて残念~。

夕べは、ネットで毛糸を探しながら、このちっちゃい うりぼうを作っていました。全長5㎝。それでもモール芯を入れてあります。

まだまだ完成には至ってませんが・・・。果たして、ちゃんとお目めを付けたりお耳を付けたりできるでしょうか

ちょっとずつ大きいのを作っていけば可愛いんじゃないかなぁ? 何個作るかな。

 

                

前日のお客様のときに私にも作って欲しいと頼んでおいた 「合鴨の北斎」 です この白ネギが鴨肉から出る脂でとっても美味しいんです。

そして羅臼から届いた 「クロソイの粕漬け」 めちゃくちゃ脂がのっていて、とっても美味しかったです。

煮物はお客様にお出しして残っていたものを炊いてもらいました。

 

お昼は王将のチマキでした。もうちょっと大きいといいんだけどね

 

いただきもの・・・・知人に あまり沢山は採れなくて・・美味しいみかんだよ~と言っていただいた、おみかん。ほんとに甘くてとっても美味しいみかんでした。

名前は分からないそうです

今朝のスムージーです 昨日と同じ材料です。

インスタグラム→   kurukurunikki          

ミンネ、見てね~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の餐魚洞料理~♪

2018年12月12日 | 料理

今日は、ちょっと落ち着いて机の前に座ることができなくて一日が過ぎてしまいました

早速ですが、昨日の餐魚洞料理をupします。

 

 

 

 

 


夕べはとっても楽しいお客様たちでした。お聞きするところによると、お一方は普段はとても無口な方だそうです。

しかし、そんなことはとても想像出来ないくらい、色々話をされてとっても楽しい方でした。

お料理も醴泉のお酒も気に入ってくださったようで良かったです。

楽しい時間を有難うございました お蔭さまで、かなり笑わせていただきました

今朝のスムージーです

材料は一昨日と同じです。

インスタグラム→   kurukurunikki          

ミンネ、見てね~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif