くまぐー日記

くまさんの電脳室リポート

バンコク行き

2020年01月22日 | Weblog
■昨日は昼にセントラルステーションでバンコク行きバスの切符(280000kip)を買い食事して(このバス停の食堂おいしい)ETEC行のバスに乗った。ビエンチャン最大のモールだがその日ほとんどお客がいなくて、別棟の展示ホールはやっていなかった。前回はラオ各地の産品・特産の展示ブースでイベントもあり大勢の人でにぎわっていたのだが、、。本館の上階の子供遊技場のあたりは若い学生が遊びに来ていたり、勉強の本を広げたりして結構落ち着く広い空間になっているのでしばらくボーっとするにはいいところだ。いつもモールを見て回った後にここに来る。
 今日はチェックアウトして5時ごろホステルを出るまでにネットでミャンマーまでの陸路やバスターミナルの事情を調べた。バンコクからメーソートまではともかく、ミワディからヤンゴンまでがかなり難度が高いようだ。このルート、経験者によると①旅慣れていること②時間に余裕のある事③若いこと、の3条件が必要らしい。
 例の彼女に余ったkipをあげた。ほんの2, 3000円だけど今必要なのは金だから。とても感謝されたがこれは旅の仁義みたいなものだろうと思う。またどこかで困ってる人があればその人に返してあげればいい。
 午後6時発のバスに乗る。ヴィエンチャン北の友好橋で入管で入出国手続きをしてメコンを渡りノーンカーイでバスを乗り換える。タイ側のバスはごっつうええバスや。乗りごごちは変わらんが客は数人しか乗ってないので広々している。外は暗い夜道だけど言ってみれば旅情というものがあるのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする