♪句あれば 楽し ♪♪

独りよがりのおしゃべりを綴っています
photoと575で、私なりの世界を作りたいと思いつつも・・・

山茱萸の花

2011年03月04日 | ひとり言

 春の風 はみだしものに優しけり


( はるのかぜはみだしものにやさしけり )

山茱萸の花が、咲き始めました
連翹よりは、好きなんです
同じ黄色の花としては

大学入試、不正した彼の将来はどうなるのでしょうか
許せるか?
再発防止のためには、厳しい処分も必要です
しかし、彼のこれからの人生がすっかり閉ざされてしまうのも
過酷過ぎる運命です

なんと言っても、お母さんが可哀想
おとうさんを亡くして、独りで彼の将来を希望に
過ごしていらしたでしょうに

なんだか釈然としない春の悲しい出来事です

            


信号待ちして、見つけた光景
(運転していたのは、他の人です)

何か変じゃありませんか
「免税」なのか?
どっちやねん

云いたい事は、購入時の税金の何かと何かが免税になるんでしょ

言葉の配置がおかしい
0円の前に「免税」が来るのは、間違いではないでしょうか?

お店の人が、交差点を挟んだ位置
ちょっと離れて確認したら気がつくと思うけど

熱中してしまうとこんなことやってしまいます
何事も、ちょっと距離を置いて、考える、見る・・・必要なんですね

自分の戒めとします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする