きりのない想い出くりて春の日や

( きりのないおもいでくりてはるのひや )
日曜日朝、俳句の番組に土佐ミズキの花が活けられていました
もう咲いているの??です

公園の土佐ミズキは、まだまだ
昨年の枯れた実が残ってました
というか、土佐ミズキに実がなるの?
そう云えば、生っていたような気もするけど・・・
今年、花の後要チェックですね
公園には、花たちが華やかに光を受けております
私が、妙に心魅かれた土佐ミズキの実です
枯れた姿に、わが身を反映させて
一方の華やかな方を:
寒緋桜の枝に留まったメジロ:

河津桜

梅林では、シーズンの終わりの頃になると
紅白両方の花を着かせる枝が

白い沈丁花、とっても良い香りでした

こんなにUpしちゃって、明日からどうしよう
もう咲いているの??です


公園の土佐ミズキは、まだまだ
昨年の枯れた実が残ってました
というか、土佐ミズキに実がなるの?
そう云えば、生っていたような気もするけど・・・
今年、花の後要チェックですね
公園には、花たちが華やかに光を受けております
私が、妙に心魅かれた土佐ミズキの実です
枯れた姿に、わが身を反映させて
一方の華やかな方を:
寒緋桜の枝に留まったメジロ:

河津桜

梅林では、シーズンの終わりの頃になると
紅白両方の花を着かせる枝が

白い沈丁花、とっても良い香りでした

こんなにUpしちゃって、明日からどうしよう