くりかえす昔のことや金盞花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f6/af9f096b5a9c8b5ea1486dcdfd2ed641.jpg)
( くりかえすむかしのことやきんせんか )
私が子供の頃、故郷の淡路島には、「花とミルクとオレンジの島」との
キャッチコピーが付けられました
温室で金盞花が盛んに栽培されるようになりました
その後は、カーネーション、ストックなど様々な種類の花が栽培されております
歳時記をくっておりましたら
> 金盞花 淡路一国晴れにけり (作:阿波野 青畝)
見つけました
その頃の淡路島を訪れたのでしょうか?
紀淡海峡に面して水仙郷
大きな道路の路側には、コスモス街道
そして、平成10年の春「淡路花さじき」と云う広大な公園も出来ました
ミルクは、「島そだち」って牛乳が、人気です
オレンジは、温州みかん
他に、淡路の玉葱、枇杷も美味しさで人気です
TV番組で、特に美味しい玉葱を作る人って
高校時代、試験の時 隣に座った男の子、今はおじさんが
登場したのには、びっくり
いつも、物静かに優しく微笑んでるのが、想い出の彼
彼が作る玉葱だったら甘味も深いだろうな・・・。
「都美人」って地酒屋さんが、あります
こちらのお酒は、ANA国際線の機内サービスにも提供されております
ふるさとウンチクでございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7f/fa857866330bd5454b3d4a7cd05f9326.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6c/8811fe1132740b428459cd164262a393.jpg)
写真の花壇は、こちらの公園内です
金盞花は、ふるさとの、
ルピナスは、北海道の旅の想い出です