小競り合い平穏に過ぎ冬至かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8c/2e94a2de565ecb437d9fbf00ad22eddf.jpg)
( こぜりあいへいおんにすぎとうじかな )
冬至、それも、今日は、「朔旦冬至」と言うちょっとスペシャルな冬至だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0187.gif)
つい先日は、ハロウィンだ
明後日は、クリスマスイブだと言って、西洋文化に浮きたっているかと思うと
朝から「柚子」だ、「カボチャ」だと賑やかなこと
日本って世界中で一番イベントの多い国と違うか~~
姑の病院スタッフと義妹の間で小さなトラブルが、続きます
大人のスタッフは、上手にあしらってくれますが
若くて真っ直ぐな気質のスタッフと、ちょっとね
姑には、長生きして欲しいけど、この神経に触る日々が、後 どれ程続くかと思うと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_deject.gif)
病院側も、「おかあさんは、可愛くて何にも不満は、ありません。 が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
そして、そんな日は、575が、上手く作れません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
御陵脇の桜並木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0085.gif)
コゲラです
先日の鴨の渡りを見ることが出来たのも、この鳥のお蔭のようなものです
この鳥が空を見上げるので、 私も見上げたら
沢山の鴨が、飛んでいたのです
コゲラも、「ああ、鴨が、帰って来たなぁ」なんて
思っているのかしら
三点確保:岩登りする時の、基本中の基本
ひまわりさんの記事にもありました
コゲラも、握力の有る両足と尾との三点確保で、垂直な木の幹を上り下りしているのだそうです。
調べてみると、この記事の3枚目の写真が、強いて言えば、分かる写真かと
公園の池
珍しく鴨が、大きく鳴きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e8/c895312ee1aff06cc94c3cb32eb9f75e.jpg)
鴨とカイツブリの間にに緊張感が、走っているように見えます
両方の鳥達にとって、充分広さのある池ですから、平和裏に問題は
解決されたようです
田舎の池のカイツブリは、300m以内に近づけませんが
この辺りのカイツブリは、人間を怖がりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/44/7ae9a9798013c917b0612f92c7ab918b.jpg)