つつじの香祖母とあるきし寺の道

( つつじのかそぼとあるきしてらのみち )
田舎で 長居してしまい
お腹周りのボリュウム


けっこう 動いたのですけどね

島では 玉葱の収穫に忙しいことです
実家は 自分たちで賄うくらいしか植えていません
それでも 玉葱を貯蔵する納屋を掃除したり 昨年の残り玉葱を
畑に捨てに行ったり


筍も初めて掘りに行って来ました
昔 父が居た頃は、管理をして 掘り易かったのですが
土も固くなり、腰を痛めないか 怪しいほどに 力を使いました
みなさんがブログで紹介されるようなボッテリした筍は ありません
ややスリムですが 柔らかくて 癖のない筍が 採れました

ツツジが満開でした


おまけのサツキ:

書きたいことは、あるのです
まだ うまく整理がつきません
