♪句あれば 楽し ♪♪

独りよがりのおしゃべりを綴っています
photoと575で、私なりの世界を作りたいと思いつつも・・・

年の内

2017年12月25日 | ひとり言
         重箱の隅をつつかれ年の内


         (じゅうばこのすみをつつかれとしのうち )


水仙の花芽は 未だ 姿を 見ることが 出来ませんのに
小さな小さなスミレの花が 咲きました
今朝風にブルブル揺れていました
でも 写真では、澄まして写っております


時々 TVを 見て アレって思うことが
先日の深夜ローカルニュースでのこと
京都の三十三間堂の千手観音立像の修理が 50年を経て 完了したと言うニュースです
1体ずつでは、無く 全体を1つの仏像として、記録的な修理期間となったということです
興味持ちました

新人の女性アナウンサーが 「せんてかんのんぞう」って連呼していました



”て” 

「せんじゅかんのんぞう」(※) ってお名前ではありませんか ?

島の山の上にあるお寺のご本尊も千手観音さまです
そこは 「せんじゅかんのうぞう」です
お経の途中で 幕が揚がって お姿を現されます
・・・実は 私はいつも あれ必要 ??って思います
   初めからお立ちで良いのじゃないの・・・


他のスタッフの方 注意しなかったんでしょうか ?

彼女は 修学旅行で 訪れなかったのでしょうね


スマフォのCMで 三太郎さんたちと 織姫さんが餅つきをしている場面
織姫さんは 手をぺったんぺったんするだけです

あの作業を 「かいどり」と実家では言っていました
臼の周囲にある餅の部分を中央に寄せて まんべんなく搗けるようにようにするのが
目的と思われます
現代では 臼でお餅を搗くのを見る機会も少ないから
叩いているだけに見えるんだろうな


こんなことに気づく私は すっかり高齢者だわね


今日は いつも以上に 夫婦の空気感が ギスギスしています


(※) みどりさんに指摘されるまで 「かんのう」になっていました 
    その事情をくみ取りながら コメントもご覧頂ければ幸いです


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする