ふうらんや嵐の頃にああいつも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/aa/3d52f1b93c64f2b547d7c8342a268fe1.jpg)
ふうらんやあらしのころにああいつも
水害に遭遇された地方のみなさま お見舞い申し上げます
親御さんから 「帰って来て」と 要請されたのに 帰省が遅くなり
親御さんは ご自宅で 亡くなっていた
「きっと自分の帰りを待って 避難せず犠牲になったのだろう」と泣く娘さんの姿には
胸を締め付けられる思いでした
母は 風蘭を小さな鉢に入れて 育てている
玄関に置いて お客さまにご覧頂くのを楽しみにしている
(自生地まで 登って行くのが 辛くなるだろうから 元気なうちに株を取ってあったってことです)
ブログ友のひまわりさんに良い香りが すると教えて頂きましたが
私は感じたことが ありません
(きっと 咲いてから 時間が 経ってしまっていたのでしょう)
今回 リビングで過ごしているとカサブランカのような香りが してくるのです
百合なんて 活けてないのに
「風蘭の香」初めて知りました
以前は、帰省すると母と同じ部屋に布団を並べて寝ていましたが
新型コロナ以来 私は 玄関脇の仏間で寝ています
ソーシャル ディスタンスですわ
梅雨出水富岳の予想間に合わず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8b/c35f0aa47317f7aba380c739875580cb.jpg)
世界No.,1 のスーパーコンピューター富岳
新型コロナの感染経路を計算や、勿論 天気予報にも活用されるそうです
それでも 今回の豪雨の予想って 出来なかったのかしら
スーパーコンピューターは、計算出来ても、人間の能力が 充分見合うまで育っておらず、対策対応が 間に合わなかったのか ?
(東シナ海上での線状降水帯を認識するのは 困難なのかな?)
豪雨被害を 防ぐ道は まだまだ 遠いようだ
![俳句・短歌ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1690_1.gif)
俳句・短歌ランキング
![写真俳句ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_4505_1.gif)
仕方ないですね 諦めの境地です
咲き始めましたね
ツツジの木にぶら下げています 今年は花が良くついています
梅雨の終盤には何処かで被害が出ます
皆さん充分注意はしているのでしょうが 想定外が多い
それだけ温暖化が進んでいるのでしょうね
コロナに豪雨 日常が戻ってくることを願うのみです
昨夜遅く ひまわりさんは きっと夢の中という時間に
「岩国」とか「錦川」 「氾濫」「危険」と言う言葉が ニュースから聞こえて来て 心配しました
ひまわりさんのお宅は 高台ですから 大丈夫でしょうね
風蘭 丁度咲き初めの時期だったので 香り 堪能しました
毎年 風蘭の写真は 撮るのですが 何だか ブログにupする気分になりません
なんだか 豪雨のニュースの真っただ中って
ことが あるような気がします
お互いに 大きな被害が ありませんように
知らないのですよ。
これは育てたことが無くて・・・
気が滅入る豪雨ですね・・・
コロナに豪雨に・・・
富岳…計算できても、その対策は人間・・・
学者も指摘はしても食い止められない・・・
毎年こういうことがあるのだから、
緊急用住宅2000戸分くらい用意をと思っても、
そこがまた豪雨にやられたら・・・
滅入ってないで、元気に暮らすことが国にとっても良いですね(病まなければ医療費に貢献)。
なんて考えるようにしています。
いい香りがするんですね
我が家のはちっちゃな八だったからきずかずでしたね
ざんねん
豪雨の被害あまりに気の毒で見ているのがつらいです
あまりいっぺんに振らないでと神様にお願いしたいですね
風蘭、いい香りがするんですね。
風蘭は 儚げな姿ですが、強かに芳しく香ります
先日 富岳のニュースを聞いて 「これからは 豪雨の予報にも力を発揮。 被害も
減るだろう」と期待したばかりです
想定を越えた長時間にわたる降雨だったそうですが・・・。
新型コロナに加え今回の水害
政府を始め リーダーには、しっかりやって欲しいと思うばかりです
<無駄使いなんて 出来ませんぞ>
私たちは なるべく国庫に負担をかけないように 健康に過ごしましょう
ふうらん 母の管理は、大胆です
井戸の傍に置いて 水を欠かさないくらいです
それでも 毎年咲いてくれてます
4日も 5日も豪雨が 続くのですもの
予想を超えた雨量です
木曽川、飛騨川 も危険な時が あったそうです
そちらの河川は 大丈夫ですか
こちら 明日の午前中 不安です
親も娘も 相手への思いやりが 悲しい結果となったと思うと
辛いです
わたしも その時には 後悔の無い決断をしようと心に期しました
風蘭 この小さな花で 座敷2つ 香りが 満ちておりました
それにしても 俳句には しにくい