goo

働くたてもの(まだ現役)

古くたって現役だ!シリーズ第二弾。
築地市場の建物はぐわあんと曲線を描いています。

上の部分を屋根の上から眺めるとこんな感じ。

今となっては意味不明な円弧ですが、実はこれは引込み線の曲率に合わせるためらしい。
そう、昔はトラックでなく鉄道が市場への輸送を担っていたのです。
右側の学校みたいなところの内部はこんな感じのレトロなオフィス風(って実際オフィスなんですが)。

大きく弧を描く廊下がアーチ状に繋がっている柱~梁と相まって、
ちょっと不思議な感じを醸しだしています。
築地市場は移転予定ですが、まだまだ戦前の建物ががんばっています。
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )