たてもの・おんがく・その他日々思うことなど。
STUDIO PLANARIA 業務記録
goo ブログ
gooおすすめリンク
なかのひと
プロフィール
goo ID | |
kurepapa |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
もともと記憶力に自信はないんだが、年とともに更に悪化している自分が怖いので、
BLOGに書いておけば少しは何か残るか、 と、気持ちを新たにしているつもりな。 |
カレンダー
2009年11月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ||
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ||
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ||
29 | 30 | |||||||
|
過去の記事
カテゴリ
Mov_log(292) |
よのなかよしなしごと(479) |
たてものよしなしごと(404) |
おんがくよしなしごと(134) |
活字よしなしごと(107) |
意匠よしなしごと(99) |
うちの Renault(86) |
うちの iPod(19) |
うちの PC(42) |
うちの Usen(14) |
仕事から半径30m以内(57) |
面白味のない話題(32) |
最新の投稿
雲雀丘で建築探訪 |
旧山縣有朋邸庭園 拝見 |
行田におでかけ |
紅葉の宇治~京都~奈良 原点へ(その3) |
紅葉の宇治~京都~奈良 原点へ(その2) |
紅葉の宇治~京都~奈良 原点へ |
何だかんだで結局デル |
雨の中の横浜 |
ワスレタコロニケイタイカエタ |
千駄ヶ谷の空 |
最新のコメント
プラナリア/メモメモ |
ぷりんまま/メモメモ |
プラナリア/甲村記念図書館を求めて |
ふーた/甲村記念図書館を求めて |
プラナリア/さよなら、ナイアガラ |
sakitaka/さよなら、ナイアガラ |
プラナリア/京都2日目午後一番・修学院離宮を堪能編 |
shade_man/京都2日目午後一番・修学院離宮を堪能編 |
プラナリア/京都一日目 |
pirikainankle/京都一日目 |
最新のトラックバック
ブックマーク
StudoPlanaria 2002-2008 | WORKS
業務案内 |
StudoPlanaria's SELECTSHOP
おすすめストックヤード |
金山眞人建築事務所
私のおしごと |
検索
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
京橋三丁目の黄昏
本日はミニ復興小学校ツアー、旧箱崎小と旧愛宕高等小をチェック。
途中で京橋3丁目の再開発予定地に立ち寄りました。
東京駅・八重洲口の真正面で銀座とも接する東京の一等地である京橋あたり。
この交差点も手前から村野藤吾設計の第一生命(旧大阪ビル・1967)、
戦前の大事務所建築である片倉工業の本社ビル(1926頃?)、
そして建築学会賞を受賞した前川國男設計の旧蛇の目ビル(1965)と
近代建築史におて評価されるべきグレードの高い建築が三棟並んでいます。
しかしこの三棟とも再開発でもうすぐ解体されてしまいます。
都市再生特別措置法という法律を使うと、さすが特区制度というだけあって
とんでもない容積が認められますから、使って建替えない手はない、
とういのが昨今の「ディベロッパー」さんの常識的な考え方なのでしょう。
かつては国土を作る意気に溢れた業界であったとも聞きますが、
いまや景観のスクラップアンドビルドがお仕事になってしまいました。
そしてそれにホイホイと喜んで仕事を貰いに行く幾多の設計事務所。
まあ、日本での社会的評価はしょせん設計業者ですからね、建築家ではなくて。
己を律するのが先か、社会的位置づけが先か、職能確立への決意が
何十年経っても見えていない、未だにそんな状態の情けのない業界です。
途中で京橋3丁目の再開発予定地に立ち寄りました。
東京駅・八重洲口の真正面で銀座とも接する東京の一等地である京橋あたり。
この交差点も手前から村野藤吾設計の第一生命(旧大阪ビル・1967)、
戦前の大事務所建築である片倉工業の本社ビル(1926頃?)、
そして建築学会賞を受賞した前川國男設計の旧蛇の目ビル(1965)と
近代建築史におて評価されるべきグレードの高い建築が三棟並んでいます。
しかしこの三棟とも再開発でもうすぐ解体されてしまいます。
都市再生特別措置法という法律を使うと、さすが特区制度というだけあって
とんでもない容積が認められますから、使って建替えない手はない、
とういのが昨今の「ディベロッパー」さんの常識的な考え方なのでしょう。
かつては国土を作る意気に溢れた業界であったとも聞きますが、
いまや景観のスクラップアンドビルドがお仕事になってしまいました。
そしてそれにホイホイと喜んで仕事を貰いに行く幾多の設計事務所。
まあ、日本での社会的評価はしょせん設計業者ですからね、建築家ではなくて。
己を律するのが先か、社会的位置づけが先か、職能確立への決意が
何十年経っても見えていない、未だにそんな状態の情けのない業界です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
壊れた・・・
事務所に設置しているHPの複合機「Officejet 7410」が故障!?
先日購入したブラザーの複合機は両面コピーができないので(苦笑)、
手元においてそれなりに便利に使っていたんでちょっとショック。
「右のカートリッジを取り外して確認してください」とのエラーメッセージ、
一度は新品に交換したら復活したものの、またもやメッセージが。
掃除しても復活しないのでHPに問い合わせたところ、
買い換えるか修理、ただし簡単に直らない場合は交換、
でも現行品ではないので別の機種になる、というお返事が(涙)。
でも交換とか言って新規購入と値段あんまり変わらないじゃない・・・。
BLOGを見ると、購入してからほぼ5年経過。
がんばってくれた方なのかなぁ。
この前年末に備えインク買い置きしたばっかりだったのに(涙)
先日購入したブラザーの複合機は両面コピーができないので(苦笑)、
手元においてそれなりに便利に使っていたんでちょっとショック。
「右のカートリッジを取り外して確認してください」とのエラーメッセージ、
一度は新品に交換したら復活したものの、またもやメッセージが。
掃除しても復活しないのでHPに問い合わせたところ、
買い換えるか修理、ただし簡単に直らない場合は交換、
でも現行品ではないので別の機種になる、というお返事が(涙)。
でも交換とか言って新規購入と値段あんまり変わらないじゃない・・・。
BLOGを見ると、購入してからほぼ5年経過。
がんばってくれた方なのかなぁ。
この前年末に備えインク買い置きしたばっかりだったのに(涙)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
電子地図でまたまた迷う
先日購入したGPSロガー:PhotoMait 887と併用する電子地図として、
(買うか買わないか散々悩んだ末)昭文社のスーパーマップル・デジタルを購入。
各地域版の違いはどの都道府県の詳細図(1:8,000~1:1,000)が収録されているか、
ということみたいなんだけど(DL版はちょっと仕組みが違うみたい)、
どれでも1:24,000~1:8,000の小域図までは(山間部を除き)全国分入っているみたいなので、
長年愛用してきたマップルのリアルの地図帳と比べても、これで必要十分ではないかと。
最初にインストールした際に何故か起動せず焦りましたが、一応クリアー、
(DPIを変更していたのが原因?と思って一度96dpiに戻して入れ直したら起動したので、
もう一度120dpiにしてみたところ、ちょっと字のバランスが悪いけど無事使えてます)
887でログを記録しながらHPのミニノート君とBluetoothで通信してもらったところ
問題なく地図上に現在位置を表示してくれたんで、一応当初のイメージ通りに使えそうです。
ただ、887に記録されている生ログ(NMEA形式)を取り出すのが出来ないみたいなので、
(これはPhotoTaggeでもできないみたい)
何か別のソフトでログを取り出す必要があるかも。結構たいへんだぁー。
(買うか買わないか散々悩んだ末)昭文社のスーパーマップル・デジタルを購入。
スーパーマップル・デジタル 10 関東甲信越版 昭文社 2009-07-10 売り上げランキング : 1289 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
各地域版の違いはどの都道府県の詳細図(1:8,000~1:1,000)が収録されているか、
ということみたいなんだけど(DL版はちょっと仕組みが違うみたい)、
どれでも1:24,000~1:8,000の小域図までは(山間部を除き)全国分入っているみたいなので、
長年愛用してきたマップルのリアルの地図帳と比べても、これで必要十分ではないかと。
最初にインストールした際に何故か起動せず焦りましたが、一応クリアー、
(DPIを変更していたのが原因?と思って一度96dpiに戻して入れ直したら起動したので、
もう一度120dpiにしてみたところ、ちょっと字のバランスが悪いけど無事使えてます)
887でログを記録しながらHPのミニノート君とBluetoothで通信してもらったところ
問題なく地図上に現在位置を表示してくれたんで、一応当初のイメージ通りに使えそうです。
ただ、887に記録されている生ログ(NMEA形式)を取り出すのが出来ないみたいなので、
(これはPhotoTaggeでもできないみたい)
何か別のソフトでログを取り出す必要があるかも。結構たいへんだぁー。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
君の名は
親御さんは邦楽器を商っていましたが、娘婿は新しいもの好きで
ハイカラな楽器を扱いたがり、屋号まで変えてしまいました。
・・・と勝手に妄想して楽しんでしまいました。
(正解は左上の突き出し看板に、ある。)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |