黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

2022 元旦宗谷岬

2022-01-06 16:30:04 | Weblog
そろそろ2022年元旦宗谷岬の動画がアップされてるんじゃなかろうかと思って探してみた。

未確認情報によればバイクが50台くらいと少な目で、自動車が300台も来てて溢れかえってたそうです。

これからカブやオフ車での動画もアップされるでしょうが、とりあえず見つけたのがこれ。

吹雪いてる時もあれば晴れた時もあったみたいで、去年、一昨年からみれば少し天候も良かったようです。

元旦に宗谷岬へバイクで行く人(行こうと思う人)は、間違いなく頭のおかしい人です。

ちなみに私は行きません。

まだ、母の面倒とか、仕事で休みが取られない等々いろいろありますから。

それが無かったらどうするかって。

間違いなく行きますよ。

流石に冬は距離を走られませんから1日300kmとして3泊4日ぐらいでね。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廃道調査

2021-09-24 00:01:09 | Weblog
9月23日の天気予報は、降水確率80%でした。

午前中は、カミナリ様がゴロゴロ鳴ってたが、午後から青空が見えてきた。

でも、信用出来ないので雨に強いクロスカブで廃道調査へ行きましたよ。

ここは、まだHPに書く段階じゃないので予備調査というか、分岐分岐をあちこち回ってました。


入り口付近は、もう栗が落ちていた。


毎年書いてる季節ネタだけど、個人的には丹波栗より小ぶりな山栗の方が甘くて好きです。


見通しの良い林道部分は良いんですけどね。


もうね、写真を撮るために停止したくないほど落とし物だらけです。


あとはクズ・クズ・クズばっか。


山肌全部がクズって場所もありました。

本州なら、カナブンの幼虫を見られるでしょうが、北海道にはいませんからね。


この界隈、釣りをして良かったっけ?


まあ、林道を走るだけでもおっかないんですから、釣りする勇気はありません。


とりあえずここに出て来て今回の調査完了です。

通常型動力潜水艦並みに静かなクロスカブ故、いつプーさんに遭うかとおっかなかったわ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンターカブにヤマルーブRS4GPを入れる

2021-09-11 19:03:10 | Weblog
クロスカブに続きハンターカブにもヤマルーブRS4GPを入れた。

というのが先週のお話です。

今まで入れてたプレミアムシンセティックも良かったが、これもまた良いエンジンオイルです。


なにせ日曜日に駒ヶ岳山麓の林道をわっためがして走っても全く熱ダレしませんでした。


もっともプレミアムシンセティックでも熱ダレしないといえばしないと思いますけどね。

あくまでもホンダG1と比べたお話ですよ。

で、クロスカブにRS4GPを入れた時にも思った事がそのまま起きました。

要は、負荷を与えてる状況でも普通にエンジンが回って普通に走るって事です。

G1だと熱ダレするからエンジンに気を使って回したり、少し休んでから回すとかしますが、そうしなくても走るって感じ。

でも、それが良いのかどうかよく分かりません。

熱ダレしたら休ませて、エンジンが冷えたらまた走るってのに慣れてますからね。

逆にどこかの部品に負荷がかかってるんじゃなかろうかと勘繰ってしまいます。

一応、ヤマハ純正レーシングオイルなので、私レベルの乗り方でエンジンがどうこう言える問題じゃないんでしょう・・・きっと。

オイル交換して約400km走りましたが、いまだシフトフィーリングは殆ど変化なし。

林道走行を含めても、燃費51kmってのもビックリでした。

総合的にみたら費用対効果でワンランク下のプレミアムシンセティックで十分過ぎると思いましたけどね。

まあ、プレミアムシンセティックでもオーバースペックなオイルですから。

寒くなったらRS4GPの10W-40は少し硬いので、寒さに強いホンダG1の5W-30に戻すつもりです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の音楽

2021-09-09 00:48:05 | Weblog
林道走行時のプーさん対策として、排気音増大装置や曲がり角付近でのホーン、熊鈴なんかをバイクに付けてる。

それでも近年の落とし物の数の多さや動物園臭でビビる私です。

なので鬱蒼としたヤバイ林道なんかだと、ブルートゥーススピーカーからワルキューレの騎行やコンバットマーチなんかを流してる。


これね、今までこういう場所を走る時、心の中で聞こえる音楽だと思ってました。



奇麗でのどかな場所だと、春の小川やパッヘルベルのカノンが聞こえるのと一緒だって。

んで、みちのく好きさんのブログを見たら駒見林道を走った時の動画が載ってました。

そのBGMを聞いたらひっくり返ってしまいました。

今までこういう場所を走る時、ワルキューレが頭の中で流れるんだと思ってたが違いましたよ。

ワルキューレは、怖いから心を鼓舞するためのワルキューレだったんです。


実際は、これでしたね。

こういう場所での私の心とピッタリなので、腹筋崩壊で久々に涙を流して笑ってしまいました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Best of Honda CT 125

2021-07-20 12:00:22 | Weblog
某国でのCT125ハンターカブのカスタムショーを見た。

いやはや凄いのなんの、よくぞここまでカスタムしたもんだと感心しました。

私的には、このカスタムが一番笑いましたね。


消防ハンターカブです。

これなら現場までが悪路でも到着が早いんじゃなかろうか?

そしてTWのタイヤを履いたハンターカブも凄いわ。


見た目最高ですが、なにせ非力なハンターカブ故、泥濘地を走るというよりも見た目重視のカスタムでしょう。


そして一番好きだったのがこれ、トライアルハンターカブです。

前後フルサイズのタイヤの上、リアは1本サスに改造してました。

どこに燃料が入るか心配ですが、これなら林道最強でしょうから欲しいと思いましたね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロスカブのエンジン音

2021-07-14 08:48:04 | Weblog
カムシャフトのベアリングも新しくなって異音がなくなりました。

とはいえ、自分が一番信用できませんので試走してみます。

仕事が定時に終われば明るい季節なのが有難い。

5号線を試走してみようと思ったが、そっちへ行くとどこまで走るか分かりません。

よって蛾眉野方面へ行ってみます。

こっちへ行くなら林道の負荷試験もしてみるでしょう。


そんなに走ってないから良く分かりませんが、今のところ無問題。

JA10系エンジンは、アイドリング時に砂嵐みたいなシャー(吸気音?)って音がします。

あとは排気音だけって感じ。


走行距離からすれば完調だと思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉沢村をようつべで見た

2021-06-19 23:04:58 | Weblog
時世により、まだ行ってない青森県にある杉沢村。

青森のユーチューバーさんがアップされてたので興味深く拝見しましたね。

一応、心霊スポット的な所らしいが、正直あまり感じません。

百聞は一見にしかずでありますから、世が落ち着いたら是非行こうと思ってる場所でした。

それにしてもこのユーチューバーさん、ハンターカブだし、やってる事も地味におもしろいわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館の人口推移

2021-02-03 15:56:07 | Weblog
函館市の人口が25万人台になり、もうすぐ24万人になるとニュースで見た。

どれどれとエクセルの推移表で見てみましたよ。推移表(エクセル形式)

これを見ると私が生まれた頃と同じ人口という感じだが、当時は旧函館市だから現在の富岡から北側は函館市じゃないはずです。

人口が最大になったのは、バブル前後の時期で約32万人と私が若者だった頃でした。

そして現在は、亀田半島のほぼ全域が函館市にも関わらずこの人口って事に驚いた。

単純計算すると5人いたのが4人になったって感じでしょう。

当然、転入者が少なく転出者が多いとなりますが、それに加えてネイティブ函館市民の高齢化が進みが鬼籍に入ってるって事でしょうか。

こういっちゃなんだが人口が増えてる東北以北の都市は、仙台と札幌の2人勝ちって感じですからね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロスカブにG4オイル

2021-01-21 18:54:32 | Weblog
以前、バイクのエンジンオイルに興味ないが、オメガSP-2は使ってみたいなんて事を書きました。

で、もう一種類使ってみたいオイルが出ました。


それがホンダの純正最高級オイルのG4(0W-30)です。

というのも、去年11月にクロスカブのカムチェーン交換をしたが、やっぱり冷間始動時のガチャガチャ音が消えません。

正確に書けば、カムチェーンがエンジン内で暴れてクランクケースを叩くという事はなくなりましたが、カムチェーンテンショナーを押すプッシュロッドのワンウェイバルブ下にオイルが満たされてテンショナーに張力が発生する3分間が五月蠅い。

これはJA10型やJA07型等々では、冷間始動時にみられる現象で正常らしいが、やっぱり気に食わない。

そこでG1(10W-30)からG4(0W-30)という冷間時に柔らかいオイルなら、早くカムチェーンテンショナーにテンションがかかると思ったからです。

しかし、高いんですよG4は・・・G1の約2倍の1800円とかしますので。


このオイル、夏場は使った事がありますが、冬に使った事がありません。

ものは試しという事で、やってみましたよ。

中略して結果。

今まで-7℃ぐらいでの始動時にガチャガチャ音が出る時間を3分とすれば2分40秒ぐらいになりました。

費用対効果とすれば、かなり微妙です。

あと、メカニカルノイズが若干軽減されたかな?って感じ。

以前経験してたオイルが柔らかすぎて(G1と比べシャバシャバ)クラッチが少し滑る感じは、寒さもあってか、それはありませんでした。

普通に走る時、明らかに軽くエンジンが回りますが、エンジンが高回転になるとG1より回転が重く感じたという未経験の結果も今回感じました。

総合的にみれば、やっぱりG1より良いオイルだと思いましたけどね。

ただ今回の目的が、冷間始動時のガチャガチャ音対策だから、期待した結果は得られなかったって事ね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しじみご飯の素

2020-12-15 19:57:21 | Weblog
11月に行った日帰り青森旅行でしじみご飯の素ってのを買っていた。


いつ食べようかと思ってたが、こういう物は気が向かないとずっと食べなかったりします。

なので食べてみましたよ。

画像を撮るのを忘れてしまいましたが、地味に美味しかった。

そして、同じ味を自宅で出来ないか?と思って考えたんですけどね。

いわゆる瓶入りのなめ茸ってあるでしょ。

それにしじみエキスまたは、しじみ本体を入れ、2合のゴハンに入れて炊けば、これに近い味になると思いましたね。

キャンプで作ってみるかな?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

で、話は飛びますが・・・

かの裁判の第三回目が開かれましたが、やっぱり無罪を主張してた。

ブレーキをかけたが効かないのは、車の電子部品が経年変化したためにブレーキが効かなかっただと。

だからって車が加速するんでしょうか?

ブレーキとアクセルは別系統だと私は理解してますけど。

この上級国民は、一応技術者の端くれでしょう?

よくもまあ、無罪を主張出来るもんだと感心するしかありません。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする