goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょろきんの戯言

主に毎日のごはん、イベント、想ってる小さなこと。

箸入れ新作♪

2007-11-20 | はんどめいど

 

別に縫い縫いをサボっていたわけではありません・・

ただ、調子が気味だったので、おとなしくは、しとりました。ムリは禁物ですけー。

でも、ここ最近食欲も戻り(ま、マズイ)調子もになってきたので、縫い縫い再開です。

ただねぇ。工房がねぇぇ

寒いのよねぇぇ。(だいたひかるか・・)

暖房器具がまだファンヒータ1台しかでてないので、、(こたつに見えるこたつは出てる)工房にも暖房器具出してよぉぉ。>オット

 

んで、今日は箸入れの新作をば・・

 なにやら、怪しい柄に見えん

これがねぇ、hitなんよぉぉぉ

 たい焼きです。たい焼き・・ぷりちぃーやろ。

一目ぼれの布ですけー。

 中はピンクにしてみました。

これまたきゃわいい、布ですねん

 さくら餅がついてますねや。

もぉぉぉぉぉ、、、かわいい

それからね、、、、、

こやつもオトモダチ。。

完全なる色違いですけー。

白っていうか、生成色ですね。

何気にこれも可愛いのでございます。

中身は若草色にしてみますた。

清々しいですわ・・・

最後に、、、

 全体的にはよーわかりまらんな。。

 なんと、このような絵柄になっております。

 鶴です。鶴・・日本の心・・丹頂ズル。どこかの指のないおやっさんの着物の裏地のようですばい。

 なので、中は地味な濃い抹茶色であわせてみました。

新作3本はまだショップの方には載せておりませんが、今夜行商に出るので、その時になくなるかもしれませんあしからず。。

ってまだ在庫あるけー作れるし・・

 

ほいでもって、、新作も新作。売り物ではないプレゼントに作ったものが、、

ありますた。

 男性モノ・・パックンポーチでございます。この孫悟空のような雲が気に入りました。30センチでえかったのに、3.9メートルでしか売ってなかった布でございます。残り、3.7メートルは一体、何になるのか、、、今からが楽しみです。

このポーチの用途はね。

たばことライター入れてです。横にいれると丁度入る大きさに偶然なりました。

(計ってつくってないけーね。2度と同じものは作れない。。)

プレゼントしたご本人もお気に入りくださったようで、、ポケッチにいれるほうが便利なんかもしれませんが、タバコ吸いが近くにいない私には、こういうものを作ることも新鮮ですた。

ま、ぼちぼちやっちょります。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数えてみよう~

2007-11-16 | まんま

 

1日に30品目の食物を摂取するのが理想・・・

という話を耳にすることがありますが、、

数えたことってある

 

今日の我が家の晩ごはん。。

 メインの揚げ物盛り合わせ。

1.サラダ・・・キャベツ・貝割れ大根・きゅうり・アスパラ

2.ししとうの天ぷら・・・ししとう

3.マグロのフライ・・・マグロ・小麦粉・パン粉

4.貝柱のフライ・・・貝柱(上記と同じなのでカウントなし)

 肉じゃがでござる

肉じゃが・・・じゃがいも・玉ねぎ・にんじん・糸こんにゃく・牛肉・砂糖・醤油

 ごった煮スープ

スープ・・・(きゃべつ)・(たまねぎ)・ベーコン・しいたけ・ピーマン・パセリ・トマトの水煮

そして、白米。

さてこれを全部足してみると、、、、

23品目

となるかの・・・ま、バランス的にいいとはいえないけど、(海藻類はないし、果物もないし、)×3(朝、昼、晩)で考えると色々食べるってことはえーことなんでしょうな。。

こういう勉強をしたくて、栄養士になりたいと学生時代思っていたけど、

結局、違う道を選んでしまった私。勉強はいくつになっても出来るだろうけど、私にはこうやって、日々のごはんを作りながらこんな想いをはせる程度が丁度いいのかもしれない。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007 オットの誕生日

2007-11-15 | オット

 

今日はオットの誕生日・・・

これでやっと私に追いついてきたというところかしら。。

大台です。大台・・

沢山の方々からお誕生メールをいただいたようで、、でも、なんでかみんな

ようこそ、40代へ・・・と書かれてあるそうな。。

なんかおもろいね。

 

んで、今日はどんなことを企てようかと、、今までなら何日も前から思案しておったのぢゃが、私のほうとてそうもいかず、、思いつきーの行き当たりバッタリとはこのことよね。。ってな感じで、やりましたがな。。

 

今朝からフツフツと湧いてきましたがな。

 

まずは、ばあちゃんから(オットの母。私からすると姑)

 お寿司が届きました。

ばあちゃんが作るばら寿司はうんまいんよね。好き。

オットの要望は『お好み焼き』でしたので、今回も横着こいて、1枚デカイのを焼きます。

これって、便利なんよね。だって、全員が1度にアツアツを口に出来る。

1枚ずつ焼いてると、一緒には食べれないし、4枚焼き終わる頃には、先に食べた人はもう食べ終わってる。。。

いつもお好みにすると盛り上がりに欠けてた・・

でも、ホットプレート1枚作戦は、なかなかですぞ。

 お誕生日なので、高価ないぇびすです。

なんか、缶がつや消しっぽくなってる。。いつもはこんな高価なを買うことがありませんから。。242円やったかな。。1本。。

まぁ、いつものように喰う食う。。

そしてここからです。

今日はケーキを焼きました。久しぶりです。ケーキを私が焼くなんて・・・

でも簡単なケーキしか作らんのですがね。

子ども達にも手伝ってもらって、チョコレートケーキ作成ですわ。

わいのわいのと3人で作りました。長女は学校を休んで今日で3日目です。

微熱と吐き気がずっと続いてます。今朝も微熱があったので大事をとって休ませましたが、お手伝いはさせます。

パジャマでもさせます。とおさんの誕生日ですからね(あたしって鬼)

ま、本人も手伝いたくてうずうずでしたから・・・

 はっぴぃばーすでぃ~つぅーゆーぅぅでございます。

なんか、得体のしれんものが写ってるとお思いでしょうが、、、

今回頑張ったのは、このチャリを作ることに闘志を燃やしたわけで・・・・

やれ、ガンバリましたわ。あたしってなんて、いいヨメ・・ボソッ

ちょっと、えーでしょう。。自画自賛。ダレカホメテクレヨナ・・・・・・

ほいでもって、プレゼントは

コレでございます。またまた、手作りやったりして・・(結構、こういうのを作るのが好きなんですわ。)

 今日、突然、おもいつき商店街の我が家のご用達のオカムラサイクルさんに、この1枚だけ持っていく。

『パパ、お願いがあるんぢゃけど。。印鑑ついて・・・』

とお願いして、お金を払い印鑑を押してもらう。これでいつでもお買い物ですわ。

そしてこだわりは、、 ちゃんと切り離せるよう、ミシンをたたいたってとこ・・・パパ、ママ。。チャリの印鑑までついてくれてありがとう~

 3枚目には家族からのメッセージを。。コロもちゃんと肉球を押させましたわ。。ぷぷ

やれやれ、我が家の誕生日フィーバーも来週の長女でひと段落です。

長女がお望みの誕生日プレゼントが明日届く予定。って明日は学校に行けるんかいな。。>長女

そんなこんなで、今年のオットの誕生日パーチーも無事終わりました。

正直に書くと、本当は裏ブログに書こうと思ってたこの記事。

とある方からメールをいただいて、、(オットが)いつも見てくださってくれてる、、との事。我が家の大切な行事の1つですから、敢えて今回はこちらに書きました。

メッセージをありがとうございました。

 みなさんにもケーキのおすそ分けでございます。画像だけだけど。。。

40になったオサーンはどう1年を過ごすんやろか・・・

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪到来

2007-11-08 | おいら

 

流行りモノには全く興味のない私ですが、、早速風邪到来の季節です。

喉が痛い。。

くしゃみが出る。。

鼻水はジュルジュル~。。

たいぎい。。。

昨日、仕事がはかどったけー、今日は早めに退社して病院に行ってこようかの。。

だって今日は木曜日なんぢゃもん

灯油を買いにいかんといけんな・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日会

2007-11-03 | トモダチ

 

今日の夜の部・・・・

それは、、私と和くんと、オットの誕生日会を行うってこと。。

私10/31

和くん11/1

コロくん11/3(でも店には入れてもらえない。残念・・お留守番)

オット11/15

と誕生日の近い私たちのお祝いをしようと、、随分と前から決まってた。

ここ最近、会ってない夜這いメンバーが集結するとあって、ワクワクどきどきでしたが、蓉子ちゃんは体調不良のため、欠席。残念

場所は、ココ 分かる人にはわかるじゃろーけど、

我が家は初でした。このお店。。。

 ここです。ここ。さぁ、わかった

 その名を‘牛角‘といいまんねやわ。初めて行く、牛角。子どもらも大喜びですた。

だって、ウチんちって内臓食べれんし、、焼肉屋さんに行く=高くつく家族・・って

いう方程式が出来上がってるんだもん。ビビリのあたちはよー行きませんがな。。

 まずは、ビールでおめでとうをしてもらい、、とは言え、この時だけやったの。。誕生日のたの字が出たのは。。

後はいつものくっちゃべりー会となりますたが。。

あたちは、この1杯でアルコールは終わりでした。ホンマ呑めんようになってもーた。いや、呑まんでもええカラダになってしもーたというのが正解でしょう。

でも、いいんです。あたちには、、 白米があるでね

これだけで十分なのでございます。

 お肉焼き焼きも、みんなだと楽しいねぇ

ボケてるけど、おいちかったよぉ。

お肉。。あんまし、お肉には執着がない私なんだけど、おいちかったなぁ。

それより何より、お喋りがいいおかずになるんでしょうよ。ええ。

 なんて、ウマイ味付けキャベツ。。

ごま油がえー感じでかかってえかったです。

ビビンバもたかちゃん姐さんがマゼマゼしてくれますた。 熱くてウマかった。。

当然、デザートもいただくのは必須なわけで。。。

和くんが頼んだ黒ゴマアイス

まだ黒ゴマがかかってませんが(この時、和くんは、ゴリゴリとゴマをすっとりました。)

あんこが底に敷いてあってウマソーです。(実際、横からひっそりと横どりしたけど、美味しかった)

 わたしが食べたのは、牛角アイス。きなこがかかってて(私はきなこが余り好きではないけど)うーーん。おいちい

上にかかってるのは黒蜜だったのかな。。食べた本人が全く分かってないけー。

 たかちゃん、ちゃかりんは結構なボリュームの豆乳スフレみたいなのを食べよった。結構と豆乳の匂いがしよったねぃ。

そしてあんこ好きのオットは

たい焼きですたい。。ほんまあんこ星人がぁ。でも、こうやって炭で焼くとまたうまいよね。

ま、男衆はなんやかんやで絵を描いて盛り上がりよりましたが、私らは、しっぽりと、

いや、ぎゃーぎゃーとお話できてよーございました。

お子たちは、初顔あわせに一瞬どうなることやら・・と思いましたが、ゲームの力は偉大ですのぉ。ゲームで仲良くなれるなんてさ。

ま、これで次回からもご一緒できることでしょう。

ありがとぉ。1度だけのおめでとうを・・・・あたち、一生忘れないわ

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする