川越雑記帳2(川越見て歩き)

花見ずに赤き実を見るユスラウメ/とグミ(近所の団地)

団地の道に入ると道沿いの木に赤い実がなっていた。
桜の頃、小さな花が咲いていたので、ユスラウメだと思う。


近づいて見ると、枝葉の間に実が見える。


角度を変えると、緑の葉と赤い実で埋め尽くされ、ほとんどすき間がない。


ユスラウメの花は少し地味な感じがして撮らなかった。
この実を見ると、やはり花の写真を撮って置けば良かったと思っている。。

近くには別の赤い実もなっていた。


こちらはグミだろうか。
少し奥にあるので、花が咲いているのは見ていない。


実の付き方を見ると、ユスラウメと同じ頃に咲いていたかも知れない。
来年は、こちらの花も忘れずに撮りたいと思う。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「川越の四季(花・木・自然)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事