隣の紅梅も咲いているように見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c7/a2275259e2c0fb68e479bd692df1e879.jpg)
ロウバイも咲いていたが、花の付き方は良くない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ea/24ea14ee5675e361d25cc79ab174c41d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8f/d4d1d244d8cb4ce9eca93f75ba00b95f.jpg)
白梅はほぼ満開に見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ac/7baa2454eac26b23780b2119ba7403bb.jpg)
横に伸びた枝にも多くの花が咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f8/25d4ea3ebfd89e86bb8ca6f75c54c23f.jpg)
しかし、近くで見るとまだ蕾が多く残っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1a/62daf4fc0e99c11881c9f112edb38fd7.jpg)
紅梅も白梅ほどではないが咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/69/63c14dfbf3f73bd616ef3ebc318ebc87.jpg)
こちらもまだま蕾が多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/72/7f31a59dfd4efda60b7ab2bc21f9d5d5.jpg)
参道の途中の白梅は、まったく咲いていなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fc/aba64edecebd657f285a04abc95b1655.jpg)
社殿に向かって左の紅梅は、まだ蕾だけだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1b/7280230e033298f0e684ed1a2bcb96c4.jpg)
反対側に白梅があるが、これもまだ蕾が小さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4f/a7d5826f308597d99055a1ad368e3247.jpg)
この神社の梅は咲く時期にずれがあるので、長い期間梅を楽しむことができる。
このまま順調に開花が進むかたと思ったが、節分当日は朝から冷たい雨が降った。